お仕事 保育士資格で最も給料が高いのは何でしょうか?民間の保育園での経験や時短勤務による収入減少について悩んでいます。 保育士資格で1番給料いいのってなんでしょうーー 民間の保育園で6年働いてボーナスは少しずつ上がって正規フルだとボーナス50万が年2回くらいだったけど 産休明けだとフル正規は時間差あるので難しいです、、 時短でも年収100万くらいは減りそうです。。 どうせ働くなら損のない働き方したいって思っちゃいます😭 最終更新:2024年5月3日 お気に入り 3 保育園 産休 年収 資格 時短 保育士 給料 ボーナス はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月) コメント ママリ 民間でも公立でも働いた経験がありますが、公務員(公務保育士)の方が長い目で見たら給料もいいし、福利厚生もいいなと思います。 4月27日 はじめてのママリ🔰 公務員試験で何年か民間で働いてたら筆記が免除になるかもしれないとも聞いて、それならダメ元で受けてみようかなあと悩んでいます💦 育休取りながら試験受けることって許されるんですかね💦 それとも一旦今のところを辞めてから受けないといけないんですかね。。 4月27日 ママリ 育休取りながら受けられるかどうかは分からないのですが、 私は民間で働いてる時に試験受けました! 4月28日 はじめてのママリ🔰 試験受けるまでにどんな勉強をしましたか? 民間だと市の支給額とかも結構あったのですが、公務員のほうが給料良かったですか? 5月1日 ママリ 自治体の公務員試験の過去問題集とscoaという問題集をやってました。 あとは面接で聞かれそうな時事問題対策だけしました! 市の支給額があったかどうか全く覚えてないのですが💦手取りは最初は民間の方が良かったですが、公務員は毎年昇給していくし、給料は少し安くても断然休みが取りやすかったり、ボーナスはいいです!! 5月3日 おすすめのママリまとめ 産休・給料に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・資格に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
公務員試験で何年か民間で働いてたら筆記が免除になるかもしれないとも聞いて、それならダメ元で受けてみようかなあと悩んでいます💦
育休取りながら試験受けることって許されるんですかね💦
それとも一旦今のところを辞めてから受けないといけないんですかね。。
ママリ
育休取りながら受けられるかどうかは分からないのですが、
私は民間で働いてる時に試験受けました!
はじめてのママリ🔰
試験受けるまでにどんな勉強をしましたか?
民間だと市の支給額とかも結構あったのですが、公務員のほうが給料良かったですか?
ママリ
自治体の公務員試験の過去問題集とscoaという問題集をやってました。
あとは面接で聞かれそうな時事問題対策だけしました!
市の支給額があったかどうか全く覚えてないのですが💦手取りは最初は民間の方が良かったですが、公務員は毎年昇給していくし、給料は少し安くても断然休みが取りやすかったり、ボーナスはいいです!!