
コメント

ママリ
民間でも公立でも働いた経験がありますが、公務員(公務保育士)の方が長い目で見たら給料もいいし、福利厚生もいいなと思います。
ママリ
民間でも公立でも働いた経験がありますが、公務員(公務保育士)の方が長い目で見たら給料もいいし、福利厚生もいいなと思います。
「保育士」に関する質問
いいねで教えてください!保育園の写真で、どう考えても他の子がメインの写真で、うちの子がかなり小さく写ってる写真を買うのって気持ち悪いですか?😂 小さく写ってるのですがそのなんとも言えない表情が可愛くて、買い…
保育士さんに聞きたいです! ちょっと怪しいな、療育に行った方がいいかも!と言う園児がいたらすぐに親に伝えますか? 1歳クラスに通ってる2歳ですが、 言われるかもしれないとドキドキしてしまいます。 もしかした…
保育士さんやミルク育児ママさん教えてください。 1歳0ヶ月は、食後にミルク、おやつにミルクを飲ませてOKですか? 食後にミルク100ほど、おやつ時間帯に200飲ませてます。 保育園では1歳はもうミルクは飲ませてないです…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
公務員試験で何年か民間で働いてたら筆記が免除になるかもしれないとも聞いて、それならダメ元で受けてみようかなあと悩んでいます💦
育休取りながら試験受けることって許されるんですかね💦
それとも一旦今のところを辞めてから受けないといけないんですかね。。
ママリ
育休取りながら受けられるかどうかは分からないのですが、
私は民間で働いてる時に試験受けました!
はじめてのママリ🔰
試験受けるまでにどんな勉強をしましたか?
民間だと市の支給額とかも結構あったのですが、公務員のほうが給料良かったですか?
ママリ
自治体の公務員試験の過去問題集とscoaという問題集をやってました。
あとは面接で聞かれそうな時事問題対策だけしました!
市の支給額があったかどうか全く覚えてないのですが💦手取りは最初は民間の方が良かったですが、公務員は毎年昇給していくし、給料は少し安くても断然休みが取りやすかったり、ボーナスはいいです!!