
5歳の子がここ3ヶ月で2週間おきに風邪で高熱を出し、抗生剤を飲ませているが、不安と疲れを感じています。幼稚園児の風邪は普通なのでしょうか?同じ経験の方いますか?
5歳の子がここ3ヶ月の間2週間おきに風邪をひいて高熱を出しています。。
その度に抗生剤を飲まないと咳が止まらなくなり仕方なく飲ませています💦
今まで熱は年に1〜2回出す程度の子だったのですが幼稚園行っていればこんなもんなのでしょうか?💦
抗生剤の飲ませすぎもとても不安です😭
下の子にうつさない様にするのが大変で、なんだか私が滅入ってしまいます😭同じ様な方いらっしゃいませんか?💦
- ミニオン(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント

mamma
うちの子も昨年12月1月2月…と、コロナやインフルエンザに風邪ひいて夜も眠れない程にずっと咳ひど過ぎでした😭💦
思い切って呼吸器系に強い小児科を探し受診
咳ぜんそくと診断もらい吸入治療を始めたところ、咳パタリと止まりました😭
吸入は毎日続けていますが、コントロール出来てます!!
呼吸器系に強い小児科に受診するといいですよ🥺
ミニオン
コメントありがとうございます!!咳喘息だったのですね!実は私も咳喘息で毎日吸入をしていて、息子の咳を聞くたびに吸入させてあげたくなります😂笑
きっと私の息子も咳喘息な気がします💦乾いた空咳をずっとしてる感じですよね?
ちなみに、ある程度落ち着いたら吸入は辞める予定なのでしょうか?そして、パルミコートですか?
mamma
もうすでに吸入されてたのですね🥺うちはアドエアというお薬です👍
咳がひどい時はシナジスという気管支を広げるお薬も飲んでいます!!
空咳の時もあれば、体調崩して深く響く音の咳が出ることもあります💦
吸入は5年続けても、今やめても特別身体への影響も問題はないと説明を受けていて、もうしばらくは続ける予定です😅喘息ではないので、そのうち吸入はやめる予定です