
コメント

あいたそ
うちも10ヶ月で卵アレルギーと判明しました。主治医から半年か1歳になったらまた血液検査しましょう。と言われました!!
保育園に卵アレルギーと話したら主治医にアレルギーの診断書書いてもらうように言われてます。

wあーちゃんママ
上の子が卵アレルギーで去年4月から保育園に行っています。
入園前に検査をやって、保育園と相談し、卵除去で給食食べてます。
今年も検査をして、去年検査したときよりよくなっていたので食べれるものが増えました。
-
ママリ
ありがとうございます!
やっぱり検査されてるんですね!
質問の後、予防接種で病院へ行ったので、この事を相談したのですが、先生は血液検査せずに、今は完全除去にし、少しずつ食べさせて全卵試し終わったら保育園オッケーの書類を出しますという方針のようです(´・ω・`)- 3月29日

ちゃーちゃん★
ウチも卵アレルギーで、4月から保育園です。
1年以内の検査結果を提出して下さいって事だったので、去年の9月の結果を提出して卵完全除去にしてもらいます(*´꒳`*)
また9月頃にアレルギー検査をしようかと思っています。
-
ママリ
ありがとうございます!
1年以内の検査結果、うちもあるので、それを保育園に出してみようと思います^ ^
何度も検査するのはかわいそうなので、それで今は完全除去にすることにします(´・ω・`)- 3月29日
ママリ
ありがとうございます!
やっぱり入園前にもう一度検査しますよね‥(´・ω・`)
血液検査は痛いと聞いたのでかわいそうだなぁと思い、他の方法で何かあればなぁと(´・ω・`)