![ぱにっくママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
扶養内パートで月収88000円超えると、2ヶ月連続で超えなければOK。106万を超える可能性もあるが、本部は106万よりも2ヶ月超えたか見ている。旦那の扶養は130万以内。同様の経験者いますか?
扶養内パートの件です!
50店舗ほどのチェーン飲食店に勤務しています🍖
88000円を超える月もあり、2ヶ月連続で超えなければいいよーと本部の方から聞きました。
88000円収まる月、超える月があると106万を超える可能性もあると思います。
106万よりも2ヶ月超えたかで見てると言われたので106万は考えなくていいってことですよね?
旦那の扶養は130万以内です!
本部に聞いたのになんだか腑に落ちなくて、同じような方いますか?
- ぱにっくママ(6歳, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
106万を超えると住民税がかかってきますけど、それは大丈夫なんですか?
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
社会保険の話なら2ヶ月連続で超えなければ旦那さんの社保の扶養のままで大丈夫です!
ですが、超えることが年に何度も続くのであれば社保の加入条件満たすことになるはずなので、自分で社会保険に入らないといけなくなると思います🤔
-
ぱにっくママ
コメントありがとうございます!
今年すでに2回超えてます😱
88000円に収めないとですね😓- 4月27日
ぱにっくママ
コメントありがとうございます!
住民税はかかるけど、そこまで高くないと見たことがあります⭐️
なのでそこは大丈夫です🙆♀️