
コメント

はじめてのママり
使用されているタイミングはどのような感じでしょうか?😣
アンヒバとアルピニーはどちらもアセトアミノフェンで成分は同じかなと思うのですが…💭
はじめてのママり
使用されているタイミングはどのような感じでしょうか?😣
アンヒバとアルピニーはどちらもアセトアミノフェンで成分は同じかなと思うのですが…💭
「産婦人科・小児科」に関する質問
9ヶ月の娘がいます。 昨日の夜発熱39℃越えで、解熱剤入れて熱が37℃ぐらいまで下がったりしますが、後からまた熱が上がってしまう状態です。 ミルクもごはんも水分取るのを嫌がってる大泣きしてしまいます。 ストローマグ…
1歳8ヶ月の息子です!病名分かる方いますか?? 昨日の夜ご飯の後3回嘔吐 お腹の中のもの全部出すって言うよりは、さっき食べたご飯が軽く出たってイメージです! 咳き込み嘔吐です↑ 夜中の12時に発熱38.6、鼻水が出て…
10歳の子供の視力が、眼科で測って0.5と0.3だったのですが検査のときに不明瞭な部分があったのでまだ眼鏡はいい。と言われました。 黒板の字が見えないと言っているし、眼鏡を作ったほうがいい気がするんですが、みなさ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
みん🧸
そうですよね💦
本人がぐったりで眠れず39.0℃とかの時に使ってます💦
はじめてのママり
そうなんですね😣
ぐったりで眠れない時は使うのも良いですが、使うタイミングの時に上がりきっていないことはありますか?(上がりきっていれば手足ポカポカですが、まだ上がっている時は冷たいです)
みん🧸
それはあるかもしれないです💦
次回使う時に意識してみます💦
ありがとうございます😊
はじめてのママり
寝てしまうタイミングもあるので、可能であればで良いと思います😊✨無理に起こして〜等はしなくて良いと思います🙌
グッドアンサーに選んでいただきありがとうございました😊
お子様もお母様も、お身体お大事になさってくださいね✨
みん🧸
はい!
優しいお言葉ありがとうございます😌