※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
奮闘ママ
ココロ・悩み

日々の負担で疲れ、情緒不安定になり、怒りを抑えられず息子に当たってしまいました。自分を責め、子育てに不安を感じています。どうしたらいいでしょうか。

私、おかしいかもしれないです。

元々統合失調症ありますが、
その上で聞いて欲しいです。


日々仕事、家事、育児に追われ、買い物もしたり、
一日が終わる頃にはドッと疲れます。

1週間の後半になるにかけて、段々疲れやすく、情緒不安定だったり、日中寝たきりの日も増えます。

でも、時間を決めて無理やり起きて、家のことをやります。
仕事もします。


ついに、キャパオーバーしてしまったのか、

今朝、息子の前で物を投げながら怒ってしまいました。
息子が油性ペンで間違って書いてしまって消えなくなってしまったのを引き金に、
普段はこんな怒り方しないのに、
物投げながら怒ってしまったんです。

でも、息子に向かってもの投げたり、手出したりとかはしてないです。


さっきも、
降園時に、息子が「靴履かせて〜」と甘えてきました。
今朝まで自分で履けていたのにと思い、
自分で頑張らせようと様子を見ていたら、
靴を保育園の玄関に投げたんです。

それを見て、もう、全てのやる気がなくなり、

家に帰ってきてから
全部なにもかも夫に任せました。


私は大泣き、大声で叫んで、物を投げて、
疲れて、今は、息子から離れたところの部屋に引きこもっています。


息子の泣き声を聞くだけでもう、嫌になっていて
そんな自分が嫌です。

毒親育ちなので、
そんな自分の親みたいになりたくないって思って
子育て頑張ってるのに、
こんな私じゃ、
私も毒親です。


どうしたらいいでしょうか

コメント