
コメント

はじめてのママリ🔰
週1で療育通いながら幼稚園も通わせてます

はじめてのママリ🔰
今年度から幼稚園と週一で療育行ってます🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🏻♂️
うちも今年度から年少で園に勧められた療育に通わせてるのですが、週1回というのはどのように決まりましたか??- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子は先に療育に週3回通ってました!
それで今年度年少で入園したんですが、息子の通ってる療育は園に通い始めると自動的に週1回って決まってる感じで…😭💦- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
わぁそうだったのですね😭!
ママリさん的には週1は良い感じですか?🤔- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
幼稚園での生活も慣れてほしいし、1〜2回が理想かなって思います😊
ママリさんのところはどんな感じですか⁉︎- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!私もそう思います✨
うちは療育が週4で園が週1です😭保護者の意見とか方針は無視で、療育と園が勝手に決めて割合の結果だけ伝えて来られるんです😭💦
元々落ち着きなくて入園前に勧められたのですが、今は落ち着いていて、負の感情を外に出すのが苦手で本人が苦しそうという理由で、入園後も週4療育に通うように言われました😭
それ以外は特に困り事なく過ごせてるみたいなんですが、それだけの理由が週4通う理由になるのかな、併用してるみなさんは週何で通われてるのかなと思って質問したんです😭💦長くなってしまってすみません😭💦私も幼稚園メインで通わせたいし、幼稚園に通わせるために療育通っていたので、入園して予定外の事態にすっ転んでます😭- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
週4ですか‼︎😳💦
それは結構多めですね…💦
今はわりと落ち着いてるなら尚更😭
もちろん本人が安心して過ごせるところに通うのが一番だとは思いますが…
週1回園に通う方が、何となく逆にしんどそうだなって個人的には思ったりもしますね💦- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭💦
家では全くそんな様子はないので、負の感情を外に出せないんじゃなくてまだ心開いてないからじゃない?って感じで😭
私も今1ヶ月経って週1の方が大変だと思っていて、なかなか慣れるのも遅くなるし、この前療育長と面談したんですけど納得いってなくて、このままでいいのかなとモヤモヤしてます😭
みなさん療育を週1で通ってると見て、うちは何かがおかしいと改めて思えて来ました😂💦- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
週一だとなかなか慣れないですよね…🥺💦
保護者側からの要望は全く通らない感じなんですか⁉︎- 4月26日

りんりん
長男が、保育園と療育(週一回)を併用していました。
小集団療育を受けていて、基本的には保育園では20人規模のクラスで生活、週に一回療育の小集団で個別に支援を受けてコミュニケーションを学ぶ、という感じでした😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
規模感等全く同じです!!
週一療育はりんりんさんの希望でしたか??🤔- 4月26日
-
りんりん
最初の一年半は地域の療育センターで、息子に会う小集団のクラスが週一回だったので、向こうからの案内で「〇〇君は月曜日のめろん組さんに入ってもらいます!」という感じでした。
後半の一年半は、民間の児童発達支援で、こちらもやはり「◯曜日なら空きがありますよー!メンバー的にも合うと思います!」と言われたのでその日に通いました。
あくまでもメインは保育園のつもりだったので、週一回でちょうどいいかなーという感じでした😊- 4月26日

みわ
年長の今年4月から1日通園の療育に週2回通っています😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🏻♂️
うちも今年度から年少で園に勧められた療育に通わせてるのですが、週1回というのはどのように決まりましたか??
はじめてのママリ🔰
元々3歳から1年ほど週2で療育に通っており、今年の4月から年中さんから幼稚園に通い始めたので私の方から療育先へ「幼稚園メインで通わせたいので週1に変更してください」と伝えました
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
保護者の意見は通りますよね🤔うちはなぜか通らなくて😭💦もう一度話し合いしてみます!