![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
周りの妊娠報告が辛く、自身の流産経験もあり、妊活中に複数の知人からの報告に戸惑いを感じています。おめでたい気持ちとモヤモヤが入り混じり、切り替え方がわからない状況です。
周りの妊娠報告が辛いです…
私自身、昨年第二子を流産しております。
この1-2ヶ月の間に、5人の知り合いの妊娠報告を聞いて、なんとも言えない感情になっております…
今年の3月から2人目妊活を始めたのですが、始めたと同時に立て続けの妊娠報告!しかも2人目の!
もちろんおめでたい気持ちもあるんですが、モヤモヤがあるそんな自分が嫌で…
本当にそんな気持ちの自分が嫌なだけで、相手が嫌とかは全くないです。どうやったら切り替えれるんですかね…
- はじめてのママリ(妊娠37週目, 2歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
不妊治療中、知らない人のマタニティマークや芸能人ですらイライラモヤモヤしていました😶🌫️自分のことがこれほほど嫌いになると思っていませんでした。
すごく難しいと思いますが嫌だな、という気持ちも受け止めてあげてください☺️今は自分に正直でいいと思います。無理に切り替えなくても大丈夫ですよ☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目病院2年通い体外受精で妊娠しました!
結婚するのが周りより早かったのに周りのが子供がどんどんでき、何度も涙しました😥
子供産まれた後も他の人に妊娠報告聞くとすぐに出来て良いなぁと思ってしまいます😭
無理に切り替えなくても良いのでは?と思います!
-
はじめてのママリ
無事妊娠されて、なによりです🥲切り替えなくていいですよね、当たり前の感情ですよね、、ありがとうございます🥲
- 4月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も2回の流産と異常妊娠しているのですが
当時は友達の妊娠報告も
知らない人のマタニティマーク
見るのも辛かったです😢
妊活したり流産って本当に
辛いことなので
無理に切り替えなくても
良いと思います!
モヤモヤするの当たり前の
感情だと思います!
-
はじめてのママリ
お辛い経験を教えてくださりありがとうございます。モヤモヤするのは当たり前の感情ですよね、自分の気持ちを受け止めようと思います。ありがとうございました🥲
- 4月26日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は第一子を今妊娠中ですが、結婚後4年たち、不妊治療の末妊娠しました🥺妊娠自体したことなかったのでできるのかなと本当に病んでました。
自分より遅く結婚した友人、知人が本当に次々に妊娠していき、私は最後でした。
職場でも同じように5人同時期に妊娠していきました。
妊娠報告も素直に喜べず、なんでこんなにお祝いばかり送らなきゃいけないんだという気持ちにもなってました😂
SNSも見てしまってましたが、頑なにコメントなどもしなくなりました。それから2年ほどが経っての妊娠だったのですが、だんだんと気持ちは落ち着きました。
ママリで私も過去同じように相談したら、そう思うのは普通のことでおかしいことじゃない!無理に切り替えることもないですという言葉をたくさんいただきました。
なのでにぎさんも無理に切り替えなくていいと思います!!!
-
はじめてのママリ
ご懐妊、おめでとうございます🎈
切り替えることばかりを考えて、そんなことできないから落ち込むと言う負のループに入っておりました。
【切り替えない】そうします😭優しいお言葉、ありがとうございます😭
無事、出産できますことを願っております🤲- 4月27日
はじめてのママリ
嫌だなと言う気持ちを受け止めると言う考えが全くなかったので、ハッとしました。感謝します🥲