
コメント

ychan
しっかりした着物屋さん?みたいなとこのネットなら大丈夫かな?と思いますが・・検討されてるのがどうかは分かりませんが、着物は安いものはペラペラ傾向があるな〜という印象はあります՞ ՞

退会ユーザー
その値段だとペラペラな可能性ありますね。
口コミなどはありませんか?
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり安いとペラペラですかね?
クチコミはあんまり悪いことは書かれてなかったです☺️- 4月26日
-
退会ユーザー
口コミ大丈夫なら
大丈夫そうですね!
写真でみたらわからないし、一度しか着ないからありです!- 4月26日

退会ユーザー
1万くらいのやつ楽天で買いました。
そんなペラペラだとは思わなかったです。
正直1回しか着ないのでペラペラでも写真じゃ分かんないし、分厚いのは暑かったりするのであまり気にしなくていいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
私も楽天で見てました!
1万円くらいでもペラペラではなかったんですね!
数時間しか着ないし、男の子3人なので写真ではペラペラ感伝わらないかな?レンタルより安いものを買って3人着せた方が安く済むのでは?と思ってました😂- 4月26日

りんりん
5歳男の子の着物フルセット(18000円くらい)をネットで買いました。
次男も使うし(その後さらに三男も生まれたので3回目の出番もありそうです(笑))、レンタルより安くなるかと思って…。
自分のものなので汚してもそんなに気にならないし、正絹の高級感はないけど、ポリエステルで手入れしやすいのでむしろその方が良いなと思って買いました。
長男が自閉っ子で本格的に着付けるのは所要時間的に耐えられないと思い、角帯をリメイクしてマジックテープ縫い付けたワンタッチ帯にしたり、襦袢の袖もほどいて外してタンクトップみたいにしちゃったり、着物の裾も膝上まで上げて縫い付けちゃったり。レンタルじゃないのでやりたい放題です(笑)
着物に詳しい人が見たら分かると思いますが、1時間半くらい着せて写真に残す程度では何も気になりませんでした。義理の母は茶道の先生を50年くらいやっていて和服が普段着の人ですが、何も言われませんでした。(子どもに着せるならこれで十分!ってことだと思います。)
-
はじめてのママリ🔰
全く同じ感じです!
私もレンタルより買った方が男の子3人なので安く済むかな?と思ってます🤣
確かにレンタルだとその辺気使わなくて良いですね!
もう少し探してみて購入する方向でいこうかなと思います!- 4月26日
はじめてのママリ🔰
やっぱりサイトにもよりますよね🤔
まだあんまり探しきれてないのでしっかり見てみた方が良さそうですね💦