※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

妊娠・出産・育児でつながりを感じられなかった経験から、2人目妊活を始めたい。今ならつながりを持ちながら子育てしたいと思っている。同じ経験をした方いますか?

1人目がコロナ禍での妊娠・出産・育児で、あれから3年経ち、あのときできなかった世間とのつながりのある子育てをしたいな、あのときより今ならうまくやれるな、という気持ちもあって2人目妊活はじめました。
1人目のときも楽しくはあったのですが、1歳まですべて閉鎖されていたので外にはほとんど出なかったですし、
赤ちゃんの頃にもっといろいろ、児童センターだとか子育てサロンだとか、まわりとの繋がりもある子育てをしてあげたかったな、みたいな後悔がちょっとありました。

今元気に育ってるので、影響してないということだとは思うんですが、離乳食も、歩き始めも、今のこの世間との繋がりのできた状態なら前よりうまくやれそう、と思います。

3歳まで自宅保育で、ココ1年くらいで顔見知りのママが増えたというのもあると思います。

まとまりがないんですが、
同じようなかんじの方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うまくやれそう、というのが、お子さんのことを指してるのか、お母さん自身を指してるのかわかりませんが、わたしは上の子ちょうどコロナ禍で出産でしたが、上の子よりも最近出産した下の子の育児の方がしんどいしうまくできないです。
上の子は児童センターもサロンも行ってませんが、離乳食もなんでも食べ、一人遊びも上手で人見知りもなく、誰とでも友好的に遊べる子でしたが、下の子は離乳食も食べないし後追いすごいし、どこ連れてっても人見知りで大泣き、気に食わないことがあると気が済むまで泣き叫ぶ、で、めちゃくちゃ大変です。
これが育児か、と思い知らされる毎日です、、
なので、コロナ禍よりも、その子の性格とかだと思います。
お母さん自身が、他のママと触れ合って情報共有して、って意味なら、今の方が気軽にできるとは思いますが😅

  • ままり

    ままり

    お疲れなんですね😭

    うちは1人目が下の子ちゃんに似た子ですが、子育て自体は2歳10ヶ月頃まではイライラすることもなく楽しくできていました。
    ただ夫の育休が終わってから離乳食がはじまり、大人と会話する機会もなくなり、ふたりぼっちの部屋でこぼれた米粒踏むたびになんでかめちゃくちゃ死にたくなってました😂😂😂

    なので今、子育てサロンに離乳食持ってランチにきてるママたちと話しながら、あのときこういう場があれば違っただろうな〜と思った感じです☺️
    つれてきてるママたちも、ここでならちゃんと食べるて言ってる人も多くて、食べなくてもこっちは話せて共有できるし、ぜんぜん違うだろうなあとおもっていて、同じ方はいるのかなと投稿しました☺️☺️

    • 4月26日