

👶🏻👶🏻
同じく食に興味ありません💦
4月から保育園行き始めて最近、慣らし保育もおわり給食食べてくるのですが、うちの子だけ周りに比べて食べてないと言われてすごいショックでした。
毎日保育園迎えに行く時になんて言われるのか怖いですし、夜ご飯の時間が憂鬱で仕方ないです。
体調が悪いもなく、元気なんですけどね💦😭
普通の子だと茶碗一杯🍚食べる所、茶碗半分も食べないですし、おかずも一口食べて終わり。
そんな事がずっと続いてます。
なのにお菓子やジュースは欲しがるので今はもうお菓子もジュースもやめてます。
それなのに食べてくれない😭
夜ご飯の時間を少し遅くしても食べない。
もうやれやれ😥って感じです。
これ以上食べなかったりしたら体重とかも心配なので保健センターに相談してみようかなって思ってます☺️

はじめてのママリ🔰
うちの長男もそうでした!
集団生活始まったり、体力がついてくると変わりますよ☺️
個性もあるし、今はそういう時期ってのもあるし、大丈夫です!

オリ子
上の子が最近までそうでした!笑
今でも好きじゃないメニューの時は全介助だし、最後の方は食べさせてあげてますよ〜😂
え?この子はお腹すいた事ある?
お腹いっぱい食べたいっていう本能備わってる?て感じでした🤣
うちは3歳半頃からある程度自分で食べるようになりました👍

はじめてママリ
上の子が未だにそうです😇
食に興味がない子はいつになったら自分でパクパク食べるのかと途方に暮れています😇
保育園では自分で全部食べてるようですが、園で頑張ってる分家では甘えたくなるのかなーと思ってます😅
毎回毎回家では、早く食べて!自分で食べて!と言われながらも結局食べず、全介助で食べさせてます😩
私も小さい頃は食べることが大嫌いでガリガリ、病院に連れて行かれた程食べなかったそうです😂夏はカレーと素麺しか食べんかったとよ!と今でも言われます笑
主人も同じく小さい頃は食べるの大嫌いだったそうで、もう遺伝かなーと諦めてます😂😂

ママリ
長男今でもそうです!
めちゃめちゃ偏食で食べたくない子なのでこちらが口に運ばないと食べてくれません💦
めちゃめちゃお腹すいてる時はスプーン使って白ご飯最後の1粒まで上手に食べてました😂
食具使えるのは知ってるので自分で食べてくれ〜って思ってしまいます😂
コメント