
妊娠後期で、最後の妊娠かと思うと寂しい気持ち。つわりや財政的な面での不安があり、3人目は考えていない。お腹の大きさや胎動、出産を早く経験したいと感じている。
妊娠後期です。
これで最後の妊娠かぁと思うと寂しいです。
かと言ってもうつわりは経験したくないし、
お金も余裕ないし、3人目なんか全然考えていませんが…。
もうこんなにお腹大きくなることないんだなぁ。
胎動を感じることもないんだなぁ。
こんなすごい経験することないんだなぁ。と。
もっと週数進むと身体さらにしんどくなってもう早く産みたい!となるんでしょうが🤣
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

あい
同じく妊娠後期です。
元々は3人希望だったのですが後期に入ってからマイナートラブルが増えてきて辛い、早く産みたい!と思うことも多々、、
そんな中私も最後の妊娠かもしれないと思うようになりました🥹

ママリ
分かります!うちもです。
産んでからもずっと続きますよ😂
産後は「もう産めないのか…」
1ヶ月の今は「新生児のいる生活はもう2度と来ないのか…」
です(笑)
サイズアウトした新生児服をお下がりにとっとく必要もないし、下が男の子なので上の子のワンピースとかも取っとかなくて良いと思うと寂し過ぎて衣替えもできません😭😭
これから産む身内もいないし、捨てたくないけど取っててもしょうがないっていう😭
-
はじめてのママリ🔰
産んでからも続く…たしかにそうですね、新生児の育児もあっという間に終わりそう😅
服を手放す時、寂しいですよね😭
うちも今回男の子なので上の子の服とさようならが寂しくて😔- 4月27日

マチルダ
わかります!!
私はなかなか授かれず、8年ぶりに妊娠できました✨
年齢的にも、仕事的にも、金銭的にも…最後だと思ってます。
愛おしさと寂しさがあります🥺
胎動も体もしんどいですが、噛み締めておこうと思って過ごしてます✨
-
はじめてのママリ🔰
8年ぶりの妊娠、素晴らしいです🥹
私も残り少ない妊娠生活を噛み締めながら過ごそうと思います🥺
毎日しんどいしんどい言ってますが🤣- 4月27日

はじめてのママリ🔰
わかります。。
つわりもしんどかったですが、それ以上に上の子がお姉さんなのもあり、お腹毎日撫でてくれて🥺💖
どこいくにも歩くの遅いママを待って迎えに来てくれて、赤ちゃん楽しみだねって言ってくれて😭
激しい胎動も出産も痛くてしんどかったけど、達成感もあって笑
金銭的にも気持ちの余裕的にももうないですが、もう1人くらい欲しいなあって思っちゃいます笑
すごい幸せな妊娠期間でした🫶
-
はじめてのママリ🔰
お姉ちゃん優しいですね☺️
私もたまに娘が撫でてくれると嬉しくなります☺️
そうですよね、余裕はないですが、なーんにも心配事がないのならもう一人授かりたいくらいです🥹- 4月27日

はじめてのママリ🔰
妊娠後期に入りました!
1人目がつわりが辛すぎて
一人っ子でいいと決めつつも
2歳すぎて2人目がよぎり
つわりが怖く本格的に妊活きめるのに3年かかりました。
顕微受精で授かりつわりもやはりあってもう無理となりながらここまできました。
現在切迫で入院後、自宅安静でずっと寝たきりです。
もうこんな経験することも
ないのかと思う反面
もう二度とつわりや切迫は経験したくないと感情の振り幅が激しいですが
授かれた事に感謝して
残りのマタニティライフ
寝たきりでつまらなくても
すごそうと読んでて感じました。
ありがとうございます😊🙏
-
はじめてのママリ🔰
つわりお辛かったんですね😭
ずっと寝たきりもしんどいことと思います。
私も自宅安静の身です。
張り止め飲みながら無理ない程度に出かけていますが💦
そうですよね、望んでも授かれない場合があるので授かれた私たちは幸せだと思います🥺
という私はこの投稿をしてからズンズンお腹が重くなりしんどくなってきて、早く産みたくなってきました🤣
お互い、この妊娠生活を心に刻みながら残りの日々頑張りましょうね🥲✨- 5月1日
はじめてのママリ🔰
お腹だいぶ重くなってしんどくなってきますよね💦
マイナートラブルもでてきますね🥲
このぐにょんぐにょん、ぼこぼこの胎動ももうすぐ感じなくなるのかぁとしみじみ思います🥹