![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育料にもよりますが絶対無理です😂
![ずっと寝てたい😴](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずっと寝てたい😴
保育料はいくらなんでしょうか?
-
ずっと寝てたい😴
2万5千円なら絶対無理だと思います😅食費をよっぽど節約できるなら別ですが…
うちも旦那と財布別です🤔家事育児ワンオペですけどフルタイムで働けますよー!- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
フルタイムにしたらお金の余裕は出てきますよね!短時間パートでも毎日バタバタヘトヘトなので、フルタイムにする勇気が中々・・・😭
食費日用品代は、ドーナツ0カロリー🍩さんが支払ってる感じですか?旦那さんとの支出の分担どうしてますか?- 4月26日
-
ずっと寝てたい😴
家賃と車関係にまつわるものは全て旦那、それ以外のものは貯金も含め私が払ってます!携帯代はお互いが払ってます!都内で家も駐車場代とかもまぁまぁするのでその分担にしてます!とはいえ旦那の手元に10万以上は残るのでもう少しなんか出せよという気はしてますが面倒なのでずっとこれです😅
- 4月26日
![2児mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児mam
うちもそんな感じですが…
さすがに保育料は払って貰わないと厳しいと思います😭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
無理です😂😂うちは食費で8万消えます…😭
せめて保育料は旦那さん持ちにしたほうがよいかと…😖
![🔰20代🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰20代🔰
4つは無理だと思います。
3つなら何とかなるかも…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
何人家族ですか??
食費・日用品代で4.5万なので、家族人数によっては可能だと思います🤔(都会だと物価高くて無理かもですが。)
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
保育料2.5万円ということは
ご主人もかなり低所得ですよね🥲
大変失礼ですが、家計赤字ではないでしょうか…?ご主人は貯金できているでしょうか…?
奥様もフルタイムでないと、この先大変じゃないかなと思います…!
コメント