
コメント

はじめてのママリ🔰
私が乗る時は授乳したいタイミングで車掌さんを探してウロウロし見つけて声をかけると空いています😊帰省のたびに新幹線ですが他の方が入ってた事は今まで一度もなかったです!
多目的室は終わったらすぐ出るようにしてるので次の方が来るまで大丈夫〜とかの使い方をしたことはないです🙅個室代を払ってる訳ではないので他の方が居ないからずっと使えるのは違うのかな〜という認識です。

はじめてのママリ🔰
タイミングとか気にしなくて良いと思いますよ。
確か、新幹線だと車掌は複数乗ってるはずなので。
多分見た目では使用中とかわからないのではないでしょうか?
常に施錠されてるので。
私以前、多目的室使いたいと申告したら多目的室ではなく、業務用スペースには案内された事もありました😅
-
えだまめ
コメントありがとうございます☺️
見た目では分からないのですね!
参考になりました‼️
業務用スペース⁉️ビックリです!
色々なことが起こるのが子連れですかね、覚悟して行ってきます🤝- 4月26日
えだまめ
教えていただき、ありがとうございます!
大人二人がついてきてくれる予定がなくなり、
私一人で0歳と1歳を新幹線で連れて行くことになり、初めて 多目的室を知りまして💦
まったく無知なので助かりました!
ずっと使えるわけではないのですね!
席に戻ってイヤイヤ期の2歳…周りの方にご迷惑をかけないかなど心配していて、使えたらありがたいなぁと思いつつ、次の人が来たって 扉閉めてたら分からないし どうするんだ?と 思っていました😅
用事が終わったら退室するようにします✨
はじめてのママリ🔰
多目的室を利用している人は少ないってことだと思います!2人授乳すると考えて30分くらいは居てもいいかもですね🤣
新幹線に乗ってる時間長いですか?😱1人はベビーカーで抱っこ紐も使いながら、入口付近に立ったりするのはできるのでぐずったら座席に居るよりいいかなあと思います!
あとはお菓子食べたりはできますし、ぐずったら食べ物でつるとか😆私は持ち運びのDVDプレーヤーも購入しアンパンマンとか見せながら静かにさせてました!
我が家も3姉妹、ベビーカーに抱っこ紐に背中に荷物背負ってベビーカー下にも荷物入れて、って帰省していたのが懐かしいです🤭今が一番大変かと思いますが頑張ってください✨
えだまめ
お心遣いありがとうございます‼️🙏
新幹線は東海道新幹線30分、山形新幹線2時間半です💦
DVDプレーヤー検討もつきませんでした!なるほど!参考になりました❣️
大変だったご経験伺えて、私も頑張ろうと思えました!
ありがとうございます☺️