
旦那の口出しや愚痴にイライラ。ママ友や習い事での微妙な態度も不快。自分の仕事に置き換えられてもストレス。パートを黙って決めてしまいたい。同じ悩みを持つ方いますか?
今パートを探しているのですが旦那こういう仕事の方がいいと思うとか色々口出しされるとイライラしてしまいます。
子供が3人いるので休みの融通がきく所が1番なのですが旦那はそれよりもやりがいが大事みたいな話をされます。
いや、休みとりやすい仕事だろ。笑
てかなんでパートするか分かってる?笑
後、いつも相談や愚痴を言うと、自分の仕事に置き換え、自分は大変アピールもイライラします…笑
地元にいた時はママ友作った方がとうるさくて、今引っ越してママ友とランチや遊びに行ったりしてるのですが、いいな〜的な感じでちょっと嫌味なのもイラつきます。
子供の習い事を増やそうとするとあからさま嫌な顔です。
全部ハッキリは言わないんですけどなんか納得してない的な反応が腹が立ちます。
なんなんですかね?笑
なんかそこまで嫌な事はされてないんですがイライラするんです…笑
もういっそ何も言わずにパート決めて勝手に働いて、悩みとかも言わないのがイライラせず済むんでしょうけど…笑
同じような方いますか?
- はじめてのママリ

🍀
旦那になにか相談するとトンチンカンアドバイスされるので、いつも事後報告です😂!笑
相談は実母か友達にするのが1番と思ってます✨笑
コメント