
三男を保育園に入れる予定で、次男も同じ保育園に預けるべきか悩んでいます。長男は幼稚園に通っていて、転園の可哀想さと実際の問題に不安があります。どうすればいいでしょうか?
幼稚園、保育園について
長男 幼稚園年少クラス
次男 幼稚園満2歳児クラス
に通っています。
来年には三男を保育園に入園させる予定なのですが
長男と次男は2歳差で次男と三男は三男が早生まれの為1歳差です……
送迎とかほか諸々まだ幼稚園に親の私も慣れていないので思うことかもしれないですが、三男入園時に次男も同じ保育園に預けるべきでしょうか?
長男は年少クラスなので卒園まで幼稚園のつもりなのですが送迎のこととか、考えすぎてすごく悩んでます……
親の都合でせっかく慣れた園から転園させるのは可哀想だけど実際問題やってけるか?という不安があります。
みなさんならどうされますか?
- 🧸(1歳0ヶ月, 2歳11ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

くーちゃん
三男くんは保育園入れて働くって感じなら次男くんも保育園の方が楽かもしれませんね。
幼稚園の長男君は延長保育とか使う感じなんですかね?幼稚園保育園が遠いと送迎が大変かも知れませんが、私も似たような年齢差の3人年子の男の子なので色々悩み尽きないのすごくわかります😂
🧸
幼稚園の預りがあるのでそれを利用しようかと思っています!
保育園激戦区なので転園するにしても枠があるかどうかみたいなとこもあります😂
あと幼稚園の長期休みが思ってたより長期で今まで保育園だったのでひっくり返りそうなってます😂
年子の三兄弟ですか!?尊敬します……すごすぎる🥹🥹
くーちゃん
うちも激戦区だったので枠があるか微妙で3人目は長男の年齢的にも保育料無料になるし入れたかったですが、諦めて長男と同じ幼稚園に三男はいまプレに通わせてます。
保育園は夏休みとかないですもんね!
うち、次男は長男と2学年差でいま年少ですが、発達がゆっくりで幼稚園とかには通わせてなく、療育だけで週4で通ってます。だから14時くらいには帰ってきちゃいますし、まだまだ三男も小さいので働くなら全員小学生くらいになったらと思ってます😂
🧸
0歳じゃないと入園すら難しいですよね🥲
幼稚園も色んなことできて素敵なんですけど長期休みと保育園よりなんだかんだお金かかること多いですよね😂