![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mamari 🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari 🫧
そのくらいの年齢になるとあるあるですよね💦
うちも「○○ちゃんに叩かれた!」とか嫌いって言われたとか喧嘩したとか毎日言ってます😂
家族ぐるみで1番仲のいいお友達は話を聞く限り毎日喧嘩してます🤣
その子のままに聞いたらうちの子も嫌いだとか言ってるみたいです😅
まだこれを言ったら相手がどんな思いをするとか分からないんですよね🥲
私はよく「嫌いって言われたら娘ちゃんも嫌な気持ちになるでしょ?だからすぐに嫌いって言ったらダメだよ」とか
お話ししてます☺️
もし嫌いって言われてたら
なんで嫌いって言われたの?って聞いたらうちの子の場合は大概何かしら先にやってるので「それは娘ちゃんがいけないよね」って言うし
理由がなければ「きっと娘ちゃんのこと大好きだよ、明日一緒に遊ぼうって言ってごらん」とか言ってます!
これが正しいのかは分からないけど話を聞いて共感してアドバイスするっていう感じにしてます😂
はじめてのママリ🔰
やっぱりあるあるですよね💧
小規模の時はみんな仲良し!って感じだったので私自身がなんかショックを受けてしまいました...🥲
そうですよね!確かにわからない年齢だしその言葉がどれだけ人を傷つけるのかわからないですよね😭
とても素敵な対応ですね😭✨
ショックでなんか娘にもどんな感じだったのか問い詰めてしまっていました😭
私もそのようにしてみようと思います...!
mamari 🫧
それにまだ3歳なのでその話が事実なのか幻なのかすら分からないので😂
嫌いとかバカとかそういう言葉を覚えてきちゃうんですよね💦
私も最初はショックだったけど自分の学生時代を思い出したら「あぁ、女子ってこんなもんだよな…そうか、保育園からこんな感じなのか」って冷静になれました😂
娘さんも新しい幼稚園で慣れてたくさんお友達ができるといいですね☺️✨️