![ゆーまま🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
歯磨きが苦手で、離乳食後に授乳してしまうため虫歯が心配。対策を知りたいです。
【歯磨きのタイミングについて】
生後8ヶ月で左下の前歯が生えていてもうすぐ右下の前歯も生えてきそうなのですが歯磨き(シート)を嫌がります。
完母で育てているので、離乳食→麦茶→歯磨き→授乳の順番で行いたいのですが離乳食後の麦茶も嫌がる時があり、麦茶も飲まずに離乳食後すぐ授乳して寝落ちパターンが最近多くて悩んでいます。
食べ終わると必ずギャン泣きでおっぱい飲むまで泣き止みません。
少し前まではガーゼで拭いてもシートで拭いても嫌がらなかったのになぜか最近になって仰け反って嫌がります。
なにかで離乳食後は歯磨きしてから授乳してと書いてあったのですがなかなか思うようにいかず…
寝落ちするから余計に虫歯が気になります
何か対策ありますかね😩?
- ゆーまま🔰(1歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
市の歯科医や歯科衛生士さんは、その時期はまだ歯磨きしなくていいって言ってました!
するとしても、ガーゼやブラシの感覚に慣れるぐらいで良いと。
嫌がってまで必死にしなくていいと思います😣
逆に、嫌がるのにやると歯磨き嫌いになると聞いたので、私は離乳食後にこだわらず、機嫌の良いときにしてます!そして、嫌がったらすぐにやめてます。
赤ちゃんはよだれが多く、よだれには自浄作用があるので、この頃の虫歯予防は歯磨きよりも、甘いものを避けることが大事だと言ってましたよ🌟
![豆腐メンタル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆腐メンタル
下の歯生えてきましたがまだ歯磨きしてませんよー!
上の歯も生えてきてからやろうかななんて思ってます😂
-
ゆーまま🔰
ありがとうございます🙇🏻♀️
そうなんですね!そこまで気負わなくても大丈夫なんですかね😂様子見ながら練習します💦- 4月26日
ゆーまま🔰
ありがとうございます!
とても参考になりました🙇🏻♀️
甘いものとはおやつ(ハイハインなど)や果物とかですかね?
はじめてのママリ🔰
そうです!
ハイハインには砂糖が含まれています。
その他の乳児用のおやつにも砂糖が使われているものが多いので注意したほうが良いと言ってました😣
ゆーまま🔰
ぐずった時や離乳食が足りないって泣いた時など週に1〜2回くらいのペースで食べさせてました😫
今後気をつけようと思います。
知れてよかったです!
ありがとうございます🙇🏻♀️
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんもおやつのおいしさを知ってると思うので、甘いものに神経質になりすぎず、ダラダラと食べ続けなければ適度に与えてもいいと思いますが😅
おやつ食べたあとに歯磨きできればいいのかもしれないですね☺️