
2歳前後のお子さんのうんちは、形はあって柔らかいが硬い便とのこと。薬の必要性について疑問があります。形がある便が出るようになり、硬さが増しています。
2歳前後のお子さんのうんちの形状、硬さなど教えてください。
形はあって、おむつで潰すと豆腐位??の柔らかさですが、💩に割れ目が付いていています。
病院で、💩に割れ目がついてるという事は硬い便という事。便秘だと。
それで薬飲んでますが、本当に飲む必要があるのか…😓
ちなみに、飲み始める前はドロドロに近くて、飲み始めてから形があるものが出るようになったので、何故か硬さが硬くなりました。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

カメリア
今日ちょうど💩の時お尻拭いてたら手に小さい💩乗っかって気づかず触ったんですが粘土みたいな硬さでした😂笑
ちなみに1歳前からよく便秘する子で調子が悪いとコロコロでそうでない時でも💩に割れ目あったりするので豆腐くらいの硬さと書いていて柔らかっ!😳となりました😂笑
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
調子がいい時でも基本的に毎日割れ目入ってる感じですか??