
子供トラブルで、息子が同じ年長さんを叩いてしまいました。謝りたいができず、今後の関係が心配です。新しい土地で友達作りが難しいかもしれません。
子供トラブルについてです。
3月に引っ越してきて、私は友達もいなく知らない人ばかりです💦
今日家の近くの公園で遊んでいました。
そこには4歳の息子と幼稚園が同じ年長さんの子もいて、息子も「あの子知ってるー」って言っていました。
気にせず遊んでいたらその子が泣いてて、お母さんに抱っこされてました。何で泣いてるのかな?って思っていましたが、気にせず遊んでいました。
でも帰る間際にその子が息子の所に来て「さっきこの子(息子)に叩かれて泣いたんだよ!」って言ってきて、さっき泣いてたのは息子が原因なんだとわかりました💦
息子は三兄弟の末っ子で力加減が苦手で、叩いたつもりじゃなくても痛かったんだと思います🥺🥺
すぐその子のママに謝ろうと思ったんですが、遠くにいて他のママと楽しそうにお話ししていたので、謝れず帰ってきてしまいました💦
その子に申し訳なかったな。って思いますし、その子のママからは息子とは遊ばないで近づかない方がいいって思われてるんだろうな💦って思って。
帰ってきてからモヤモヤしていてます🥺🥺
もし幼稚園や公園で会ったら謝ろうと思うんですが💦
今後その子やその子の周りのママ達などから
距離置かれるんだろうなーって
不安になってます🥺💦
激しい息子達だから、新しい土地でお友達やママ友など
難しいのかな😢😢😢
長くなってしまってすいません💦💦
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
叩いてしまったのなら、相手のママさんたちがお話してたとしても謝るべきだったと思います💦😫
何か理由を作って、後回しにするのは良くないですよー💦
息子さんたちが激しくても、
ママがしっかり息子さんのフォローをしてたらママ友は出来ると思いますよ!
あとまだ4歳ですし、お友達と遊んでるときは目を離さない方がいいですよ💦
激しめなら尚更です。

はじめてのママリ🔰
お子さんから目を離していたってことでしょうか?🤔
4歳ならしっかり見守ってた方が良かったですね💦💦
1回のトラブルであからさまに距離を置く事はないと思いますよ😌
-
はじめてのママリ🔰
激しめな息子ですし、4歳で危ないので、常に近くで見守ってるつもりだったのですが💦
上の子が呼んだので上の子と話してる時に、ちょっかい出したみたいで😢💦
皆さんが言ってるように一瞬でも目を離す事があるのならハーネスとか検討した方がいいんですかね🥺❓- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
公園遊びにハーネスとかは必要ないと思いますよ!
とりあえずこれから(自分が目を離した時に)相手が泣いていたら、自分の子がなにかしちゃったかも気に留めて相手に聞いてみるようにしたら良いと思います😃- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
その子のママが1人なら聞けたんですが、数名のママ達と話してて💦
引っ越してきて、色々不安がある中ママ達の輪の中に話しかける勇気が出なかったのも理由です💦
でもそんなの理由にならないですよね。分かっているんですが🥺
自分から声かけるの苦手ですが、子供のことに関しては勇気を出して聞いてみるようにします❗️
話聞いて下さってありがとうございました🙇♀️- 4月25日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね。
その子が言ってる事が本当なのかな?とか色々考えてたら言えなかったでした。
あとから後悔しても遅いので、今後気をつけます。
毎日公園行く時も常に目を離さないように気をつけていたつもりなんですが、上の子に目を向けた時にちょっかい出したみたいで😢