
コメント

Yu-ki
初産ではありませんが、うちは、旦那が45歳で第2子が5月に出産予定なのですが、やはり第2子が二十歳になる前に定年になるかもしれません。でも、私が旦那の11歳下なので、子供が落ち着いてきたら私も頑張って働こうと思っていますし、旦那が割りと貯金などしっかり管理してる人なのでそんなに不安は感じていません。
むしろ、私が嫁いで来てまだ1年位なので、馴れない環境で仕事と育児をこなして行けるかと言う不安の方が大きいですかね。😣
すみません、余り参考になるようなコメントが出来ずに・・・・・😞

ちゃんくみ
第二子は諦めました。
経済的と体力ですかね😢
本当は兄弟いた方がいいのかもしれませんが私も旦那も4人兄弟でしたので一人っ子に憧れてましたのて(^^)
マンションも買ってしまいましたので子ども部屋も増やせないし笑
同じく定年になる頃は成人です😋
-
みーこ
体力も、心配ですよね😓
今、1人でも大変なのに、さらに、、、と考えると💦💦
コメント、ありがとうございます!!- 3月29日

ぴろぴろ
悩みますよねぇ。
息子はまだ4ヶ月ですが、私にタイムリミットがあるので第2子は考えてますが、経済的と私の体力が心配点です。
自然に任せますが(^.^)
-
みーこ
そうなんです!
経済的にと、体力。。。😓
私も、悩んでも、なかなか答えは出ないし、でも、リミットもあるので、とりあえず、後悔しないように、妊活はして、後は、神様が決めてくれるかな、、、なんて思ったり😅💦💦- 3月29日
みーこ
コメントありがとうございます!
そして、5月に、出産予定なんですね!
おめでとうございます✨✨
旦那様が、しっかり貯金をされているなんて、羨ましいです!
それなら、安心ですよね。
うちは、主人の方が、年上なんですが、全然、しっかりしていなくて😓
出産、頑張って下さいね🎵
Yu-ki
ありがとうございます。😊
でも、義母さんが施設に入っているので、毎月かなりの金額がかかります。最近は体調を崩して入院する事もあり出費が大きく、旦那も収入は決して多くはなく、私も貯金は当に底をついているので、私も旦那にばかり頼ってばかりはいられないのでこれから色々と頑張ろうと思います。😄