
食後のミルクをやめたら保健師に怒られました。3回食になって体重が気になり、ミルクを減らしていたら、ミルクを足すよう言われました。ミルクが好きな子が卒ミに向けて頑張っていたが、どうしたらいいでしょうか。
食後のミルクをやめたという話をしたらまだ早いと保健師さんに怒られてしまいました。
今日自治体のセンターで体重測定ができる日で、3回食になって体重の増えが気になったので行きました。
増えはよくて安心したのですが、そこで言われました…
3回食になって毎回200gくらい食べられるようになって欲しがらなくなったので辞めました🥲就寝前だけ飲んでます。
今はまだ離乳食の量を減らしてミルクを足した方がいいそうです。
ミルク大好きな子が少しずつ卒ミにむけて頑張っていたのに。どうしたらいいんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)

茶々
私も9ヶ月検診終わってから
食後のミルク辞めましたよ!
私の担当してくれてる保健師さんは体重増加みつつ順調なら
辞めてもいいと言われました😊
あと2日で11ヶ月ですが、
既に卒ミしてます😂
体重も順調に増えてますし
水分もちゃんととれて便秘にもなってないので、いいかなと思ってます😊
保健師さんによって言うことバラバラですし、どうしても気になるようなら小児科に相談されたらいいと思います!

はじめてのママリ🔰
それだけ食べてたら食後のミルクなしでも十分だと思いますが…就寝前にはあげてますし。
ちゃんと栄養取れてるなら早めにミルク切り上げても大丈夫だと思いますよ😊
個人差ありますし、ミルクいらない子もいればいる子もいます。
保健師さん、古い方だったのでは?

くーちゃん
貧血とか気にしてるからですかね?
ご飯食べれてるならフォロミにしてもいいかもしれませんね。
ミルクは出来るなら1歳くらいまでは飲ませてあげた方がいいと私も言われたことがあります。
成長するにつれ、鉄分不足になるとかで。
うちはでも体重が増えまくりだったので途中からミルクをフォロミにして1歳すぎてからは牛乳とフォロミを少しづつ混ぜてだんだんと牛乳にして行きました😌

りむ
9ヶ月ぐらいでミルク辞めましたよ🥹
飲まなくなり完全に拒否られたので😂💦
保健師さんには早いねーぐらいしか言われなかった記憶があります🥹

スポンジ
保健師なんて人によっていうことバラバラなので過度に気にしなくて良いですよ。
しっかり食べてるのなら問題ないと思いますけどね😅

ミッフィ
息子は曲線内でしたが体重重目だったので栄養士さんの指導で2回食から食後のミルクなしにしましたが元気に育ちましたよー😊そして9ヶ月でまったく飲まなくなり卒業ミしました!なんの問題もなかったです。

はじめてのママリ🔰
みなさんコメントありがとうございました!
少し安心することができました…!
ママリでもよく9ヶ月ごろ食後のミルク無くなっている方を見ていたので、保健師さんに言われて少し驚いてしまいました…
確かに鉄分不足は心配です🥬
来月小児科で検診もあるのでそこでも念のため聞いてみようと思っています!
コメント