![キヨたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
詳しく知りませんが
やりたいようにやるのが
1番だと思います☝️
離れた方が良くなる家族もいます
頑張っていれば
お金はあとからついてくるし
一つずつ悩みを解決していくと
いいと思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どっちにしたいかですかね😭
わたしはそもそも核家族で頼りもとくにないので、なにかあれば夫についていくというか家族4人みんなでいれる方を選びます🙋♀️
-
キヨたんママ
親はいつまでもいないですよね。
最終的には家族な気がします。
一度頼りがない場所で子育てして病んでしまい、実家の近くに帰ってきました。落ち着いた今また戻って夫と共にやっていこうかとその気になってきたところです!
もう少し落ち着いて考えてみます😊ありがとうございます😊- 4月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は悩みに悩みすぎて疲れてしまった経験があります。
子供たちの生活、家族のこと、住む場所など色々色々考えました。
あのとき勢いに身を任せる勇気があればといまだに思います。
-
キヨたんママ
一度やってみないと分からないですよね!今実家の近くなので、色々すぐ助けてもらえる環境ではありますが、いずれは家族でやっていかないといけないのかなーと思っています。
知り合いや友達のいない地ですが、お金も必要なので。。。- 4月25日
キヨたんママ
ありがとうございます。泣
あまりに端折りすぎですよね。
現在2拠点生活です。
1拠点にした方が金銭的に楽です。その代わり、親とか友達とか精神的な部分の助けはなくなります。ですが家族一つの方がいい気もします。
難しいです😓