![ri.03](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
郡山市で2人目妊娠時の健診や託児室がある産婦人科を探しています。古川産婦人科は遠いので、他の施設を検討中。産後ケアも知りたいです。ありがとうございます。
福島県郡山市にお住いの方、
2人目妊娠した時の妊婦健診はどうされてますか?
上の子も一緒に行って、
預かってくれる託児室がある産婦人科ってどこかありますか?😣✨
古川産婦人科で1人目出産したのですが、
託児室があったのでいいなと思いましたが
他の産婦人科にはあるのかな?と思いまして💦
古川産婦人科はちょっと家から通うには遠いので
次は違うところにしようと思っているので。。
それと、産後ケアもあったかも合わせて
教えていただきたいです😊✨
古川産婦人科では、2週間健診、
2ヶ月のデイケア(沐浴、体重測定、ママのためにヨガ)、
離乳食教室などありました🌸
- ri.03(8歳)
コメント
![はるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるまま
田中レディースクリニックで二人とも出産しました❗
ただ、上の子は誰か付き添いがいない限り病院には連れてこないようホームページには書いてありました。
産後ケアも特にはありません。
ただ、4月から11月の間は月に1回赤ちゃんとママが集まって話をする日があります。先生、助産師さんがいて相談できます。
![mm.7](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm.7
西ノ内でしたが、健診のときは毎回一緒に行きましたよ☺
託児所とかはないですが、看護師さんが見ててくれたりするし、臨機応変に対応してくれます🙌
産後ケアは何もないです😩
ただ、西ノ内は他の病院に比べると入院期間は短めです☺
-
ri.03
ご回答ありがとうございます❤
そうなんですね✨✨
一緒に行けた方が楽ですよね😣
古川産婦人科には託児室あるので、
他の産婦人科もそうなのかなぁーと思ってましたが
特にないのですね💦
入院短めなんだ😳!
4日とかですか??- 3月29日
-
mm.7
総合病院だと託児所はないかもしれないですね😵
そうです!
自然分娩で3泊4日、帝王切開で4泊5日なので、上の子居るとそっちも心配なので、退院が早いのはいいです🙌- 3月29日
-
ri.03
なるほど…
次の妊娠を考えているので、
とても参考になりました😣❤
ありがとうございます!✨- 3月29日
![せき☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せき☆
現在岡崎産婦人科に通ってます。
岡崎も託児室はないですが、キッズスペースがあるので、呼ばれるまでそこで遊ばせてます^^
毎回一緒に連れて行ってますが、検尿や検診の時は助産師さんが見ててくれますよ。
ただ、いつ2人目を授かるかにもよりますが、ある程度大きくなれば別に預けなくてもいい子で待っててくれると思います( ¨̮ )
産後ケアは、2週間検診・アフタービクス・ベビーマッサージ・離乳食教室・お誕生日会などがありました。アフタービクスは託児ありです^^
-
ri.03
ご回答ありがとうございます❤
岡崎産婦人科いいですね😳✨✨✨
産後ケアも結構充実してますね!
次は岡崎産婦人科にしようかな😆- 3月30日
ri.03
ご回答ありがとうございます❤
そうなんですね😣💦
じゃあ親や旦那様が一緒に来ないとダメって感じですかね?
その度にお休みとってもらってましたか?💦
古川産婦人科は産後ケア多いほうだったんですね😳
はるまま
上の子は保育園に行っていたので、そのすきに。
見ててくれる人がいないときついですね💦