※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きょんつー
子育て・グッズ

完母での体重増加について、保健士さんからの指摘があり、飲み方について悩んでいます。過飲症候群を疑っており、どのように対応すべきか迷っています。

完母での体重増加についてです。
3232gで産まれ、1ヶ月検診で4600g、41日目の測定では5100gありました。
検診の時点で63g/日の増加だったので、増えすぎですよね?と聞きましたが、増えないよりいいよ、おっぱいたくさん出るんだね、くらいの感じで特に飲み方への指摘はありませんでした。
41日目の保健士さん訪問時は、検診から65g\日の増で、完母の場合の目安より3倍くらいのスピードで増えてるので飲ませすぎです!と言われました。
実際、しゃっくりもかなり多く、吐き戻しもほぼ毎回、お腹がパンパンでうなりも多く、鼻も詰まって苦しそうだし、過飲症候群というやつなのではと思っています。

安定している時は3時間間隔での授乳ですが、短い時は1時間半〜2時間程の場合もあります。泣いたらおっぱいにならないよう、2週間検診以降は気をつけており、早いかなと思いながらもおしゃぶりを使ったり、抱っこであやす時間を長くしてみたり、工夫はしているつもりだったので、1ヶ月検診での体重を見た時はびっくりしました...
産院からの指導は、まず片方を時間がかかってもいいので飲み切らせて、足りない場合はもう片方もあげるスタイルだったのでずっとそれで来ていましたが、保健士さんからは、赤ちゃんが休憩するタイミングがあると思うから、そこで左右を切り替えて、それでも足りないようならもう一度左右飲ませて終わりにしてみて。とのことでした。

完母なら、体重が増えすぎても気にすることはないという話も見聞きするのですが、常に鼻詰まりで苦しそうな我が子と保健士さんからの指摘があったので、若干飲み足りなさそうだとしても、アドバイスのあった飲み方で行くべきなのか、体重増加は気にせずに飲むだけ飲ませていいのか分からずにいます。ちなみに1ヶ月健診時に過飲症候群を疑う症状について質問しましたが、いまはまだそういうものだから気にしなくて大丈夫だよ、という感じでした。

子育てって難しい。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

今生後9ヶ月の次男は3630gで産まれ1ヶ月健診で5600g、訪問の時は6000gで助産師さんも保健士さんもびっくりでした💦
1ヶ月健診の時に産院から「もしかしたら訪問の時に増えすぎで注意されるかもしれないけど、大丈夫だからね。」と言われてて、注意覚悟していましたが、いざ訪問に来た保健士さんは「お母さん母乳だけでこれはすごいね!」「大きくなってる素晴らしい!」と言われ注意されなかったです🥹
保健士さんによっても変わってくるのかもしれないです!

うちも完母でまだ生後1ヶ月なら母乳の軌道にも乗ってないので、間隔が1時間半〜2時間なんてザラでした!
まぁでも私はどちらかといえば産院からのアドバイスの方法でやってました🙇
アドバイス程度と思って、臨機応変にしてみていいと思います!
体重増えてない方が心配なので😥

私は体重増加気にせずにあげていいと思いますけどね💦

  • きょんつー

    きょんつー

    やっぱり保健士さんにもよるんですね!
    初めての子供で、言われた言葉がそのまま気になって気になって仕方なくて💦
    間隔1時間半〜2時間も普通と聞いて安心しました!
    まだ同じ月齢のお子さんをお持ちのママ達と話す機会もなくて相談もできず...
    いっぱいのんで順調に成長してると思って、臨機応変にやってみます!
    ありがとうございます!

    • 4月25日
min

同じく完母ですが、3300gで産まれて1ヶ月検診で4870gでした👶🏻月齢が低い間は満腹中枢もあまり機能してないようですし、あげたらあげた分だけ飲んじゃうみたいです💭生後1〜2ヶ月の頃は片方5分ずつあげて、それでもまだ欲しがるようならもう2〜3分ずつあげてました!
いま4ヶ月になりましたが自分の飲む量も分かってきた感じで、体重増加も少し緩やかになりました☺️最初は割とドーンと増えますが、3ヶ月過ぎから緩やかになるので大丈夫だと思いますよ☺️成長曲線内におさまってれば特に心配しなくても良いかなと思います☺️

  • きょんつー

    きょんつー

    おお!ほぼ同じ体重増加で安心してしまいました!
    そうですよね、あげたらあげた分だけ飲んじゃうというのが...苦しそうにしてると私のせいで可哀想で仕方なくて😢
    5分ずつで、それでも足りない時はも少し足す感じ試してみます!
    ありがとうございます!

    • 4月25日