![ミルキィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
完全な愚痴です。そういう内容が好きでない方はスルーしてください。今…
完全な愚痴です。そういう内容が好きでない方はスルーしてください。
今日四歳になる息子と、出産準備の買い物に二人で行きました。(妊娠34週)
息子も最近はちゃんと手をつないで歩いてくれるし、お荷物を持ったりお手伝いしてくれるので、とても助かる面が多かったのですが、今日はわがままの癇癪が爆発してしまいました。
もともとお出かけ前に「今日はおもちゃ買わないよ」とお約束していましたので、本人がおもちゃ屋さんを見つけた時に「車買いたい!」という言葉に、今日はお約束したからおもちゃやさんは行かないよというお話をしました。
最近はそれでも すんなり受け入れてくれていたのですが…今日はどうしたのやら。。
床に座り込み寝そべり 「ぎゃーーーーーー!かう!!!車かう!!!!!」
ととんでもない大声で泣きわめきだしました💦
それでもやはり約束は約束なので、買わないを貫きました。
おもちゃやさんを離れてスタスタ泣きながら歩き出したと思ったら駐車場近くになったあたり(まだショッピングモールの中)で再び癇癪が始まり先程よりも酷い状況………
私の手を振りほどいておもちゃ屋さんにかけ出そうとするのを必死で止めるのに精一杯…
周りから見たら虐待に見えていないかと心配になってしまうくらい腕をしっかり掴んで離さないようにしていたので心が痛みました(みなさん大注目)。
かといって離すとバーーーっと走っていってしまい、今の私はお腹が大きく走ることが出来ないので掴むしかありません。。
そんな様子を見かねて一人の女性が声をかけてくれて、涙腺崩壊…
妊娠している事を気づいてくれて、息子をなだめようと話しかけてくれました。
ほんとに感謝でいっぱいで、それで泣き止まなかったとて、凄く救われました…
なのに私と来たら…息子を落ち着かせたり、離さないようにするので精一杯…自分のことに必死すぎてなんのお礼も言えないまま、息子を抱え駐車場につれていきました………。
もっとどうしたらよかったんだろう。
あの方になんで感謝の言葉がいえなかったんだろう。
余裕がなかった。ほんとに母として情けない。
そんな気持ちで涙が溢れて止みません。。
みなさんはこういった状況になった時どうされているのでしょうか。
それとも私の子育ての仕方がいけないのでしょうか。
息子もかなり個性をもっており、自己主張も凄くしっかりしているのでその辺は理解していますが…やはりわがままを甘やかしたくはありませんでした。
本当に情けない。。こんな私が2人目を産んで…大丈夫なのか。そんな事さえ思ってしまいました。
愚痴でごめんなさい。
何かいい対処法、また私のココがいけなかったなど、何かあればお叱りをいただければ幸いです。
長い文章読んでいただいてありがとうございました。
- ミルキィー(生後8ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント