
トイレトレーニングのタイミングについて、興味があるから始めるのか、具体的な条件が揃ってから始めるのか迷っています。子供がトイレに興味を示すサインがあるので、どうすればいいでしょうか?
トイレトレーニング?をするタイミングがわかりません...。
興味がありそうなら始めるべきなのでしょうか。
最近、子供向けのトイレの動画(?)をたまに見せていたからなのか
・トイレのドアをよくバンバンする
・私がトイレしている所を覗きに来る
・トイレの話をするとオムツを触る
など、トイレに興味がある感じです。
興味があるから始める、というよりは、実際に排尿の間隔が開いてきたら、など具体的な条件が揃ってからの方がいいのでしょうか?
宜しければ教えてください🙇
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)

うさぎ🔰
トイレに興味ある時から、トイレの空間に慣れる練習でも良いと思います。

よち
ズボンのままでもいいので座ってみるのもありです☺️
場所になれる所から始めてみてください。保育園ではその年齢だとオマルに座ってみてますので、早すぎるということもないですよ。

はじめてのママリ🔰
私はイライラしてしまう自信があったのでちゃんと喋れて理解ができるまで待とうとおもって2歳9ヶ月とかでやりました!🤣
周りよりは少し遅めでしたが言ってることが理解してきてるので3日とかで完了したので待ってよかったなと思いました😌😌
でも1番は本人のやる気と親の寛大な心が大事だと思います😇(笑)
コメント