

初めてのママリ
素敵ですね☺️
私は性別確認できるかな?って時に一緒に行って
2.3人目はコロナでダメでした😂

ママ
2人目ですが、どちらもコロナなので診察室は1人と決まっていました☺️

うに
ずっと休みに合わせて検診を入れて、胎嚢確認から産むまで一緒に行きました!
最初は膣内エコーなので恥ずかしさもありましたが😂そのうち慣れました!
出産も全部立ち会いしてもらったので、妊娠出産の全てを共有できて良かったです😊

ミッフィ
一度も行かなかったです😇素敵な旦那様ですね✨

れい
行きましたよー
胎嚢確認から臨月まで健診皆勤賞です笑

退会ユーザー
コロナで無理でしたが、次妊娠する事があればついて来てもらいたいです☺️🐣

はじめてのママリ🔰
コロナの時期で待合室も診察も旦那は入れなかったので無理でしたが、可能であれば一緒に行きたいです🥰

チョッピー
うちも3人とも毎回皆勤賞で子供たちのお腹の中の成長を夫もみてます🍀入院中も一緒に家族入院してます

ママリン
私はなんとなく恥ずかしく感じちゃって1人で行きたい派です🙋🏻💦
撮影オッケーなので動画でモニター撮って送ってました!

はじめてのママリ🔰
行って欲しかったですが、産婦人科入りづらくて嫌らしく1人で行きました😂
素敵な旦那様で羨ましいです!💕

ay🍒
そう言ってくれるの嬉しいですね☺️
私の旦那も初めて一緒に健診行ってから、エコー見れるのが嬉しいみたいで行ける時は毎回一緒に行ってくれています。笑

なみ
行きました✨
ただ、時期的にまだエコーではなく内診台での診察だったので、待合室で待っててもらう形でしたが☺️💦
病院によってはエコーかもしれないし、一緒に心拍確認できると良いですね✨

ママりん
仕事人間なので子供2人いますが、1回も付いてきたことないです😇😇😇
コメント