![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハイチェアを嫌がることについて現在生後9ヶ月の息子を育てています現在…
ハイチェアを嫌がることについて
現在生後9ヶ月の息子を育てています
現在サイベックスのレモチェアを離乳食時に使っています
先月より座らせようとすると泣いてしまうことが多いです。
朝は座る時に泣くことは少ないですが、途中から泣くこともしばしばです。
ベルトが嫌なのかもと思ってベルトを外して食べさせようとしましたが、今度はベルトの金具が気になり舐めようとしてご飯が進みません
また、最初は大人しく座っていても途中立ちあがろうとしてベルトに動作を封じられていることに気がつくと泣いてしまいます。
立ちあがろうとするため足板を届かないようにするとそれはそれで落ち着きがない感じがします
なんとか騙しながら食べさせると最後は落ち着き食べてくれます。
毎回このような調子で離乳食をあげるのが苦痛です
好奇心旺盛な息子で今日も掴み食べ用のシリコンの食器を用意したのですが、食事そっちのけで容器が気になりずっと食器を舐めていました。
元々スタイも大人しくできないくらいなので、異常があるのではないかと不安になって、なんだか毎日心が疲れてしまいます。
ハイチェアを嫌がるお子さんをお持ちの方で克服方法などがあれば教えていただきたいです
- はじめてのママリ(1歳7ヶ月)
コメント