
羊水検査の結果は染色体異常なし。先天性横隔膜ヘルニアの可能性あり。2週間後に再診。経験談を聞きたい。
羊水検査の結果。先天性横隔膜ヘルニアの可能性。
今日羊水検査の結果を聞きに行き、染色体異常は見つかりませんでした。その言葉を聞いて心の底からホッとしました。
ですが、診察している中で先天性横隔膜ヘルニアの可能性があると言われました。
色々説明を受け、また2週間後に診察に行くことになりました。
まだ確定をもらったわけではありませんが、胎児の体の中の臓器の位置がおかしかったのは確かでした。
経験者の方なんでもいいので、経験談教えていただけると嬉しいです🙇🏻♀️՞
- 野菜(生後5ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私自身が横隔膜ヘルニアで産まれました!
産まれて次の日に手術したそうです。
幼少期は食事制限も運動制限も無く
運動部でガッツリスポーツやってましたし
妊娠出産もしてます☺️
一応小学生以降は3年置きくらいに
定期検診はありましたが
高校生でそれも終わりでした!

はじめてのママリ🔰
3歳9ヶ月の息子が横隔膜ヘルニアでした。
30週の時に分かり、出生後に手術してます。
この疾患は個人個人で重症度の差がかなり大きく異なります。
まずは穴の大きさや脱出してる臓器の多さが大事になってくるかなと…
重症例でも、今は胎児治療も始まってますので、まずは赤ちゃんの状態を知る事が大事かなと思います。
野菜
貴重なご自身の経験談ありがとうございます🙇♀️
とても前向きになれます😭
お腹の子も女の子という事が分かって🥹