
コメント

れんれんまま
加入しています。
普通に補償されますよ!
個人賠償もついているので友達の物を壊したり怪我させても使えます。24時間補償なので休日も大丈夫です。
県によって違いますが、今年中身が変わって値上げしました、下の子は1番上のランクの13000円、上の子は10000円のものに加入しています。
れんれんまま
加入しています。
普通に補償されますよ!
個人賠償もついているので友達の物を壊したり怪我させても使えます。24時間補償なので休日も大丈夫です。
県によって違いますが、今年中身が変わって値上げしました、下の子は1番上のランクの13000円、上の子は10000円のものに加入しています。
「保険」に関する質問
お恥ずかしい話ですが、お金に余裕がなく 主人は保険に入っていません。 40歳近いのですが、入っていた方がいいのは何ですか? (できるだけ安いのだとありがたいです😭)
産後パパ育休について。 産後パパ育休を12/26から1/4で取得を考えております。 (14日以上の取得で10割になるのは承知の上です) その際12月分の社会保険料は免除されるのでしょうか? やはり12月に14日以上の育休を取得し…
すぐに消しちゃうと思いますが、 家族以外、受験することを誰にも話していなかったので、 ここでひっそり呟かせてください…。 今年の社会保険労務士試験に合格しました〜! 嬉しい!3歳と1歳、平日ほぼワンオペで育て…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!個人賠責も付いてるんですね!
休日もOKなのすごく助かりますね。
価格もそこまで高くないので、ホッとしました。
ありがとうございます😊
れんれんまま
もっと安いプランもありますよ☺️補償内容は普通の保険と変わらないのに、安いのでお得かなと思います😉
ママリ
もっと安いプランもあるんですね!
こうゆう学校系のだと、かなりお得に入れて良いですね。
医療保険っていつ入れば良いのかな、と思ってたけど、学生のうちは学校の保険でカバー出来そうですね💡
ありがとうございます😊
れんれんまま
私の住んでいる県では、下は3000円からあります。3000、6000、10000、13000の4種類です。40%程割引が効いているみたいです☺️子供たちは元々保険に入っているので、中学卒業までは2つ保険に入る予定です。
ママリ
3000円からあるのリーズナブルで良いですね。40%程割引だと家計に助かりますよね。
民間の保険も入ってるんですね。病気になってしまったら入れなくなるので、民間の保険もどこかのタイミングでは入っておいたほうが良いですよね。
小学生になってからも学校の保険があることを考慮して、いつのタイミングで入るのが良いか、考えてみます。
ありがとうございました😊