※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

子供の療育について旦那との関係が悩み。離婚を考えるが未就園児もいるため難しい。同じ状況の方の経験が知りたい。

子供の療育について

発達相談をしたところ、支援が必要となり現在療育に通っております。

が、旦那は猛反対&こちらが勝手に障害児と決めやがって!!!という反応です。
少しでも療育の話を出せば不機嫌、自分の部屋に逃げる、話をしたらこちらを罵倒してくる。

そんな中、療育先からもっと個別で見てくれる所が良いのでは、ベストは週五で…と言われました。
そんな事を旦那に言えばまた不穏な空気になり、自分自身も毎度毎度ストレスで胃が痛くなります。

私一人だったらこんなに悩まないのに…とは思うのですが、現在働いておらず(もう一人未就園児がいます)簡単に離婚も決められないと言う現状です。
離婚を考えるのは甘いでしょうか。
また、同じような状態で離婚した方(考えている)いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ

旦那さん、、
こういう時に1番頼りにしたい人が頼りにならず追い込むような言葉をかけてきたりするのであれば離婚も考えるかなと思います。

ただ働く場所等は早めに確保しないとですね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    二人目生まれてからは育児協力もあまり…で夫婦間そんなに仲良くなかったんです。

    働く場所の確保ですね。
    あとは住むところか…。
    保育園も入れるかどうかわからない地域なので、どこから始めたら良いのか頭がぐちゃぐちゃになっています(もう気持ちは離婚の方向へ行っていますが…)

    • 4月24日
はじめてのママリ

障害児となれば親の付き添いが必要な場面が今後どんどん増えていきます。
大体どのご家庭もママは専業主婦のところが殆どなんです。
とはいえ、療育が必要と言われてる子に療育を受けさせないのは親のエゴだし虐待のようなものだと私は思ってます。
むしろ子供の将来を考えると療育は受けさせてあげた方が成長のためにもいいです。
なのでストレスはあるかもですが、可能ならば離婚はせずに療育を続けるのが1番子供の為かなと…。
離婚してるご家庭の中には祖父母が療育に付き添ってるところもあります。
実家を頼れるなら離婚もありかなと思います。
療育=悪 みたいな考えの旦那さん、とても残念ですね。
子供のことや療育の本来の意味などを何も分かってない人に限って否定的なんですよね。
子供のことに割と無関心な旦那さんなんでしょうか?
旦那さんが色々探したり手配したり付き添ったりしてる感じが文章からは感じ取れないですが…。
子供のことに無関心ならば口を出す資格は無いので、向こうから聞いてこない限り報告せずに療育に連れて行くのはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    現在病院診断前なのでなんとも言えないのですが、今のところ幼稚園(年少)で通えてはいます。
    動き回っちゃいますが…

    幼稚園探しから発達相談、療育探しや見学、決定まですべて私一人でやっております。
    割と無関心というか、可愛がるけど世話はしたくない という人です。

    • 4月24日
ままり

主さんじゃない人から、お子さんの発達について話をしてもらうのはどうでしょう?市の保健師さんとか。夫婦で来てって言われてる、など伝えて。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それも少し考えておりますが…
    その場ではそうなんですね〜ってめちゃくちゃわかったフリして(外面良いので)
    家では不機嫌になると言うのが目に見えていて、であれば病院いって先生から言ってもらうのが良いのか…?と思っています。
    まず病院行くって言ったらそこから不機嫌始まりますが😓

    • 4月24日