![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
最初の1ヶ月くらいだからこそではないでしょうか💡早いうちに手をうった方が良いですからね〜、、先生も必死だと思います😅
私だったら、叱られるようなことをしてるからだろうねぇと話します😂
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は今小1の担任ですが、1週間はなるべく大きい声は出さずに、何かしても注意するだけにしましたが、残念ながらそれでは約束をなかなか守れない子も中にはいます。特に友達に危害を加えた場合、授業を妨害するように行為を繰り返しする子には強めに叱っています。クラスのメンバーによると思いますよ😅
-
はじめてのママリ🔰
うちは本当に激しい子、いじわるな子が1人もいなかった幼稚園だったので昨日参観日で幼稚園とは全然違う〜😳と思いました😂
1年生の担任すごいです!✨- 4月25日
![うん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うん
先生によるみたいです💦
今のうちの子の先生はほぼ褒めてくれてますが、たまーに注意で大きな声出すくらいです。
昨年の一年の担任はずっと怒鳴ってて子供達が大変そうでした。
はじめてのママリ🔰
1年生の先生って絶対大変ですよね😂
早いうちに!なるほど!
うちも、そんなふうに叱られたくなかったらちゃんとしないとだよ!って毎日言ってます😂