![わっしょい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
遠距離での家探し経験者いますか?手順やアドバイスを聞きたいです。関西在住で関東にマイホーム購入予定。夫の転勤次第で不安。埼玉南部の建売情報を探しています。
遠距離からの家探し、経験ある方いらっしゃいますか?
家探しというのは、賃貸ではなくマイホーム購入という意味です。
どういう手順でどうやって動いたか、お話を聞きたいです。
実際、遠距離だと物件探しって簡単に見に行けないから大変だったと思うんです。
そういうのをどうやって進めていったらいいのか、アドバイスいただきたいんです。
今は、全国転勤ありの夫に帯同して、関西に住んでいます。
私はもともと関東圏で生活していたので、マイホーム買うなら関東と決めていて、夫も同意しています。
関東に異動になったら、じっくりマイホームを検討していこうと思っていたのですが、関東圏に転勤希望しているにも関わらず、今回関西に転勤になり、もう次の異動を待っていたらどこになるかも分からないし、こどもも大きくなるし、夫の年齢的にも今が最適(少し遅いぐらい)です。単身赴任は覚悟で、自分達で今後のプランを立てていきたいと思うようになりました。
関東の勤務地になった場合を考えて、ざっくり埼玉の南部あたりの建売情報をSUUMOなどで見て探しています。
- わっしょい(8歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
実際にはタッチの差で購入に至りませんでしたが、契約間近までいきました。
住んでたのは東北、購入したかったのは大阪です。
もともと地元に近いエリアだったので土地勘はありました。
なのでネットで物件チェックして、中古戸建て探してたので自分達の条件に合うところ3件に絞って不動産屋に問い合わせ、内覧の予約しました。
その時に遠方からだから1日で希望の家をすべて見に行きたいことを伝えておきました。
3件中、1件は居住中だったので売り主との都合がつかないと言われ、正直ついでに見ておこうかくらいの物件だったので内覧もなしになりました😅
で当日内覧行って、1件は条件に合っててよかったので申し込みして、ひとまず帰宅。
郵送でローンの仮審査に出したり買い付け証明出したりしました。
が、ローンの仮審査通った直後くらいにキャッシュで購入する人がいると私たちは二番手になって結局買えませんでした😂
正直、郵送でのやりとりで数日余分にかかっちゃったな、もし現地近くで不動産屋と直接やり取りしてたら私たちのローン通る方が早くて一番手だったのかも、とも思いました💦
うちはそこで終わってしまいましたが、もし購入となった場合は
・売り主との契約
・銀行とのローン契約
・ローン融資実行
この3箇所は電話やメールでのやりとりではなく出向く必要があると言われました。
売り主との契約とローン契約は予定それぞれ合わせてもらえば同日に可能だと思うとも聞きました。
遠方からだと内覧や契約に行くのもなかなか大変、さらに家の購入ってタイミングが大事になるのでほんと難しいです🥲
大変ですが、いいおうち見付かるといいですね!🫶☺️
わっしょい
おおおお、早速ものすごくいいお話がきけました😭ありがとうございます。
しかしながら購入希望者が他にいて、タッチの差とは…せっかく意を決して出向いたのに残念でしたよね😣
現在も探しておられますか?
遠距離だからこその、物件の絞り込み、まず大事なポイントですね。
身に沁みました。
物件が出るのがまちまちなので、そういうタイミングの難しさはありますよねぇ。
探しているエリアは、ファミリー層多めと聞いたり知ってはいるけど、実際住んだことがないエリアなので、そこはもう行って確かめるしかないなとは思っています。
購入となった場合の契約関係3ヶ所は必ず出向く必要があるというのも教えていただきありがとうございます。しっかり覚えておきたいと思います!
ママリ
実は転勤に合わせて引っ越し先のマイホーム購入の予定だったんです。
転勤終わって地元近くに戻れる!それなら家買っちゃおう!みたいな。
なので転勤での引っ越しと引き渡しがスムーズに行けば間に合うはずみたいなギリギリのスケジュールで動いてて。
一番手だったし、ローンも事故とかないしまぁほぼ間違いなく通る金額だしこれは決まりでしょって思ってたんですよね。
なのにまさか他の方が現金一括で購入することになりました。って言われて私たち買える気満々だったのに😱って😂
結局別のところに一旦引っ越してきて、落ち着いてゆっくり家探しました…(笑)
今なら笑えるけど、当時は本当に落ち込んだし引っ越す家がない…!とか考えました。
住んだことのないエリアでお探しなんですね~!
なら直接訪れて、ついでに地元の不動産屋にもこのエリアで家買いたいと伝えておいてもいいかもしれません☺️
うちみたいに◯月には引っ越すよ!と決まってから動くのはほんとオススメ出来ないので(普通やらないと思いますが😂)ネットや不動産屋からの物件情報見つつ、いい!って思ったら実際見に行くとかがいいかもしれません🫶
あとは今の住まいの近くでもとにかく内覧行って損はないと思います!
間取りや設備などなど何件も見てたら優先したい物が出てくるかもしれないので、いざ希望のエリアで絞り込む時に絞り込みやすくなると思います☺️
わっしょい
転勤のタイミングで!!
す、すごい!それはお忙しかったですね〜💦
でも、まさかキャッシュでドカンと買われる方が世の中にはいるのですね…。強者😓
その後、引っ越しの手間はあったかと思いますが落ち着いて探せたということで良かったです😌
まぁ家探しって期限がどうあれ、あんまりダラダラ探すよりかは、勢いとタイミングも大事だなってお話聞いて思いました😂
良さげな地元の不動産屋からの情報はぜひとも知りたいところです。不動産屋もチェックしておこうと思います。
とりあえず近場で内覧行って、勉強するのありなんですね!自分の間取りの好みはだいたい分かってきたのですが、知識が必要だなと感じていたので、まずはそこからかもしれません。さっそく夫と話し合ってどこか内覧行こうと提案してみます!