![(><)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が授乳なしで寝かしつけが難しく、夜間に4時間泣かれることが不安。旦那は泣き止まない時は寝た振り。アドバイスをお願いします。
子供が1歳になり第2子を妊娠したことを機に断乳
しています。
今まで生後2ヶ月から夜間働きに出ていて夜間は旦那に
まかせていました。
いま、仕事辞めたので旦那の負担も考え私が寝かしつけ
をしてるのですが授乳してた頃はすぐ寝るのですが
授乳なしでは4時間泣きっぱなしで疲れて寝る感じに
なってます。私は抱っこ、添い寝、とんとんと試したのですが4時間泣かれてしまい😭
4時間は泣かせすぎですよね?なにか授乳なしでの
寝かしつけあれば教えて欲しいです😫
夜間ずっと子供の相手をするのは苦ではないのですが
子供が4時間も泣いていることと昼夜逆転してしまいそうなのが不安です😥
ちなみに旦那は添い寝とんとんか本当に泣き止まないときは
寝た振りで寝かしつけてたそうです😭
寝た振りも試したのですが泣いている声を聞くと
私が耐えられなくて抱っこしてしまいました😭
なにかアドバイスお願いします!
- (><)(7歳, 8歳)
コメント
![ミッチー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッチー
とにかく、ママさんが覚悟決めて耐えるしかないですよ~。
泣いて起きて、抱っこで寝かしつけしたら、とりあえず泣けば抱っこで寝かせてくれると思うようになるだけです。
声かけして、数日は耐えるしかないと思います💦💦
![もこもこ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこ☆
授乳の代わりにフォローアップミルクでお腹を満たして寝かせてはどうですか?
-
(><)
ミルクは思いつきませんでした!
水とかはあげたことあったのに
全然気づかなかったです😭
試してみたいと思います!
ありがとうございます☺️💕- 3月28日
-
もこもこ☆
うちは断乳した時寝る前の授乳の代わりにフォローアップミルクに変えました。1歳だとまだ夜寝る前の授乳欲しがりますよね😞
- 3月28日
-
(><)
私のことおっぱいだと思ってるみたいで
きっと1番の安心要素なんだろうなって思うと少し胸が痛いです😭- 3月28日
![y☺︎︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y☺︎︎
うちは上の子の断乳中は、おんぶ紐で背負って寝かせた後、布団ではお腹の上で寝かせていました😊
1日目はギャン泣きしながらおんぶ紐で寝落ちしたかんじでしたが、3日めくらいからは布団の上でお腹に乗せて、トントンで寝てくれるようになりましたよ☺️
最初の方は泣きっぱなしになるかもしれませんが、お母さんがちょっとの間我慢すればこどもは3日で順応するよ!辛くてがまんできないのは母親よ!と実母に言われ、それを信じて3日こらえました😂!!
あと、あまりにも泣き続ける時は、少し夜風に当ててあげると泣きやみました!
ドライブして寝かせるとかもよく聞きます👍
-
(><)
辛くても我慢出来ないのは母親って
まさにって感じです😭
一ヶ月寝かしつけられないのは
やはり長いんですかね😫
夜風とか試してみます!- 3月29日
-
y☺︎︎
うちもいままさに断乳中で😂
こどももしんどそうですが、こっちもだいぶしんどいですよね😭!!!
私的には1ヶ月は長いかな〜、と思います😂
ちなみにいま断乳中の下の子は、おっぱい触りながら腕枕で寝てます😂- 3月29日
-
(><)
私は今まで仕事してて向き合えて
なかったから私より子供可哀想で😭
一ヶ月長いですよね!
誰に相談しても断乳にそんなに時間かかってないみたいです!
おっぱい恋しさは残るんですね☺️
なんだか可愛いですね!- 3月29日
-
y☺︎︎
向き合えてるかどうかは、時間じゃないと思いますよ😊!!
働いててなかなかこどもとの時間が取れなくても、一緒にいれる時間にしっかり向き合ってあげてれば、ちゃんとお子さんにも伝わると思います!!
おっぱいにすっごい執着してたので😂
ちょっとおもしろいですよね😂(笑)- 3月29日
-
(><)
そう言ってもらえて嬉しいです😭
私が昼間働けば良かったんですけど
子供の成長を見たいって理由で日中
一緒にいれるようにしたんですが
今更になって失敗だったかなって思ってたんで嬉しいです😥💓😵
飲まなきゃセーフっていう子供なりの
ボーダーラインが可愛いです😍- 3月29日
(><)
そうですよね!
4時間泣くのは平気なんですかね?😫
4時間泣くならこの子にこの寝かしつけ合ってないのかなーって思ってコロコロ寝かしつけ方変えてたんですけど統一したほうが
いいんですかね?😭
質問ばかりですみません!
ミッチー
4時間はキツイですね💦
腕枕したりしてもダメですかね?
お子さんに合ってないかも…とおっしゃいますが、ご主人できてますしね~。
ただ単に、ママの寝かしつけが今までの寝かしつけと違うからなんで?と思ってるだけで、数日すれば慣れるとは思います。
私はどうしたっけなー?と思い返しましたが、やり方はおおむね統一していた気はします。
私は、ネントレ本参考にしてだったのですが…
とりあえず布団に置いて部屋を出る→泣く(10分くらい)→部屋に入り少しトントン声かけしてまた部屋を出る→泣く…を繰り返してやってました。
保育園行き始めてからは、私が寂しくなって、添い寝に変え、寝落ちすることがほとんどです(^^;)
(><)
そうなんですよね!
ずっと夜間いなかったからお互い
混乱してるんですよね😣
もう一ヶ月寝かしつけ上手く行ってなくて😭
可哀想になってきてます😰
アメリカ式に近いんですね!
泣いたときだけ行くのは
まだ試してないです!