※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まったり〜♪( ´▽`)
お仕事

家庭と仕事の両立に苦しみ、辞めたくても生活のために働かなければならない女性がいます。でも辞めるのがもったいなくて踏み切れません。

入社10年目正社員
産休育休取得後、職場復帰
時短勤務で9時〜17時までの勤務
土日祝休み、盆正月大型連休
有給年20日
事務職
給与月20万(時短しなかった場合の支給額)
賞与年5ヶ月前後

都市部ではなく地方の会社員です。
今、家庭と仕事の両立に苦しんでいて、仕事を辞めたくて仕方ないです。
何を取っても中途半端がストレスで。

でも、私も働かないと生活できないので、辞めても他でがっつり働かないといけません。
でもやっぱり、辞めるのがもったいなくて踏み切れません。
こんな状態なら、まだ辞めるのは早いですよね。。

ちなみに、子どもは3歳の男の子が一人います。

コメント

ゆなく

私も現在正社員7年目で
2歳4ヶ月の娘がいて、現在妊娠9ヶ月です。

サービス業、時短で月に18万
時短しなかった場合月に40万近くもらっていました。
私も働かなくては生活きついわけではないですが、貯金もしたいし、旅行にもいきたいし…などなどを考えると、旦那だけではやはりたりません。

ただ、サービス業で土日勤務で、クレームもあり、日々ストレスは溜まります。

次は事務職にと思っています。
土日休めて17時まで勤務で、年末年始なども休める。
羨ましいです。

子供が小学校、中学校にあがるとなおさら、いまの条件は素晴らしいですよ。

恐らく、転職は難しいです。
子供がいる人を正社員で雇ってくれるところはなかなかありません。

ただ、お母さんがニコニコしていないと子供は敏感になります。

月収をさげてとか正社員ではなく、パートとか、パートだけどのちに正社員登用してくれるところをさがすとか…
仕事しながら、転職活動はできますか?


家庭と仕事の両立に苦しんでいるとのことですが、具体的にはどんなことですか?

妃★

似たような感じで、時短ではなくフルタイム(残業当然の会社で私だけ定時に上がるので職場では時短的扱い)で、首都圏ですが、辞めるつもりはありません。
もう2年がんばれば、いろいろ納得したり解決したりできるのではないかと思っています。
私は家事は本気で洗濯乾燥やルンバや食洗機や夫に頼ってます。頼ってなんとかなるということは、私じゃなくても大丈夫ということなので、『私の家事が中途半端』とは思っていません。
家事軸、仕事軸、子育て軸、自分軸、それぞれを100%にしようとせずに、自分と夫の24時間を納得いく配分にする、と考えて楽になりました。
お金で解決できるものは、無駄な『罪悪感』を捨てて買えばいいと思います。
『少しでも貯金』ではなく、具体的に『⚪︎⚪︎円貯金』と実現できる年間目標だけで、残りの予算をいかに充実して使うか、にも力を入れています。
私は専業主婦で月16万の価値を作り出せる自信もないですし。
辞めない、に1票。

らいおんママ0歳

旦那様やご両親とか、周りの方に家事や育児を協力してもらったりはしていますか?

yaomama

私も辞めないに一票です。

でも、中途半端がストレスってすごくわかります。

私は専門職で三人目育休中です。フルタイムで二人目出産後に働いた時は、朝7時に家を出て、お迎えいって家に帰ってくるのが19時、それでも仕事もある程度で切り上げなければならず…家でも夕飯作る時間もないのでいつも簡単時短料理。掃除もできなくて汚いし、洗濯物は山のよう…家事も満足にできなくてイライラしました。子供が寝てから家で仕事しました。寝不足…

それでも、育休あけたら復帰します。やはり、子供たちも大きくなったら教育費もかかってくるから、貯金したいし、旅行もしたい!自分で自由に使えるお金があるのも嬉しいです。
あと、子供はすぐに大きくなります。そうした時に、仕事してる自分を残しておきたいなっと思いました。

家事は、週に一回ダスキンにお願いして部屋中キレイにしてもらってました。。洗濯まで!自分で満足に家事はできなくても、汚部屋をお金で週に一回リセットできます。食事も休みの日にリクエストを聞いて子供の好きなメニューを作ってあげてました。

子供が小さいうちは大変ですよね。でも、しんどいのも今だけかな。と、思って私も復帰後頑張ります。

deleted user

やめるのもったいない気がします(--;)仕事の内容自体に不満があってやめたいのであればひそかに転職活動して決まった時点でてんしょくすればいいのですが、家庭との両立で…。となると、やはり他のかたがおっしゃっているようにご自身で全部やろうとせず、ご主人に協力してもらう必要があるので、話し合ってみた方がいいかと思います。

ペポ丸

わたしも辞めるのはもったいないと思います。

そこまでキャリアを積み重ねてきて、時短勤務にしたとしても、それだけもらえているのは、他では同じだけもらうのは、やはり難しいと思います。

お子さんはこれからどんどん手が掛からなくなるはずですし、なにか辞める以外の解決策を探せるといいんですが...

責任感が強い方ほど、両立ができないことに悩むといいますから、周りの方にご相談されましたか?

まったり〜♪( ´▽`)


私自身の気持ちの持ち方次第かもしれないですが、仕事と家庭、どちらも中途半端な感じがしんどいのです。

家の事もちゃんとやりたくて、仕事を時短していますが、それによって仕事がすこーしずつ溜まり、結局何処かでガッツリ残業しないといけなくなります。

でも、そうやってどうにかやっていってる状態を「両立」というのかもしれませんね。。
私は仕事より家庭を優先という考え方なので、そもそもが無理だったのかも…

まったり〜♪( ´▽`)


旦那は、世間一般的にはよくやってくれる方だと思います。
親は遠方だったり高齢だったり、仕事していたりで、誰も頼れません。

ゆなく

なるほど…
どちらも中途半端…私もです。わかる気がします。
でも、家庭を優先する。
素晴らしいことです。

仕事なんて誰でもかわりはいます。でも、ママはあなたしかいないです。

全てを完璧にするというのはしんどいです。

難しいとは思いますが、完璧にではなくて、ご主人と半分とか、妥協案を考えてみてみましょう。

無理せずに…ママがニコニコがいいに決まっています!