![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達からのLINEに身内の訃報を伝えたが、返事がない。返信が遅いことにイライラ。返信が遅い人に共感できる?
LINEの返事がきません。
遠くに住んでる友達から、久しぶりに近況報告のLINEがきました。
わたしは1時間くらいで返しました。
その中で身内の訃報も伝えました。
でもそこまで近い身内ではないことと、少し日も経ってるのでそこまで暗くない内容にしました。
その友だちにもその身内の話をした事があったので伝えましたが、主な内容は友だちのLINEの内容への返事です。
そこから丸1日、返事きてません。
もうすぐ2日。
取り止めのない内容ならまだいいんです。
でもサラッと伝えたにしろ、身内の不幸を伝えられたらできるだけすぐに返事します、わたしなら。
しかもその友だちの身内に不幸があった時、夜中にその子から連絡が来て、めちゃくちゃ話聞いたんです。
これまでも、何度も「わたし蔑ろにされてる?」と思うことはありました。
でもいつも向こうから連絡してくるし、会えば楽しいし、悪い子じゃないし、小さい頃から家族ぐるみで付き合いがあるし…といつも自分に言い聞かせています。
でもやっぱりこういうことがあるたびに、イラっとします。
なんなんだろう?と。
家族ぐるみの付き合いがあるので今更縁を切るとかストレートに気持ちを伝えるとかはわたしにはできません。
もう、「そういう人だから」と言い聞かせて付き合っていくしかないのですが😮💨
自分からLINEしてきて、しかもこの内容で、こんなに返事返さないって。
LINE返事遅くなる人にとってはこれでもあるあるですか?
これってどうなんですか😭
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は真面目な内容ほど、どういう言葉で返そうか悩んで、LINEの返信に集中できる時間が確保できるときまで返さないことが多いです😅
訃報なんて尚更、言葉を選ばなきゃと思うので遅くなります。
返信待ちの立場でも、1日くらいだったら忙しいのかな?くらいに思っちゃいますが、はじめてのママリさんみたいに気にされる方もいるんだ、気をつけなきゃと思いました😅
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
こちらからLINEしたなら、まだいいのですが、向こうからLINEがきたから返したのに返事はしないの?と思って😅
丸一日程度なら分かりますが、それ以上だと後回しにされてる感じがして嫌な気分になっています😞
過去の経験も相まって、だと思うのですが💦