

はじめてのママリ🔰
クループっぽいですね(´A`;)
夜中にクループっぽい咳で起きて夜間救急に連れてったことが2~3回あります!
娘の場合は一時的で、病院行ったら落ち着いたパターンが2回、1回は専用の吸入?をしてもらい、次の日に耳鼻科や小児科に行きました。
ゼーゼーしながらなのが気になりますが、眠れてるなら様子見でもいいのかな・・・朝まで寝て病院行けたらいいですね(>_<`)
お大事にしてください!!!
はじめてのママリ🔰
クループっぽいですね(´A`;)
夜中にクループっぽい咳で起きて夜間救急に連れてったことが2~3回あります!
娘の場合は一時的で、病院行ったら落ち着いたパターンが2回、1回は専用の吸入?をしてもらい、次の日に耳鼻科や小児科に行きました。
ゼーゼーしながらなのが気になりますが、眠れてるなら様子見でもいいのかな・・・朝まで寝て病院行けたらいいですね(>_<`)
お大事にしてください!!!
「病院」に関する質問
8ヶ月赤ちゃんが便秘で、もはや病院でもらった浣腸をしないと出ないのですが、日頃から気をつけることなどあるんでしょうか??りんごを食べさせたりバナナやカボチャなど食べさせてはいるのですが、出ません😭綿棒浣腸は…
特別児童扶養手当に詳しい方いませんか? ネットで見てみると重症じゃないと厳しそうな感じでした。 そう考えるとうちは対象外になってしまうのかなと… どう思いますか? 子供が一生ホルモン投与を続けなければなりませ…
4歳の息子がほっぺが少し赤いです。 体に発疹もなく、最近は風邪のような症状もないです。 りんごの可能性ありますかね...? 今からでも病院行った方がいいですか? 幼稚園は休まなくて大丈夫ですかね?😥
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント