

さき
2歳手前じゃ絶対待てないと思いますー!抱っこしていない限り😪
うちの子5歳ですが、ゲームやったりしていればギリ待てるかな?状態です。

はじめてのママリ🔰
え、そんなもんじゃないですか??
うちの子は待つなんて概念すらないような気がしますが、滑り台とか、順番だよーって繰り返し言うことでそのうち解るかなぐらいにしか考えてませんでした

はじめてのママリ🔰
2歳で順番待ちちゃんと出来る子の方がすごくないですかね?
うちの子未だにフラフラしてますよ😂
根気よく言い続けてはいますが😂
待てるのはもっと先だと思うし、言い方悪いですが発達障害や重度の自閉症の子はもう見たら分かるくらい明らかな違いがあると思います。

みかん
うちの子も全くです😊
やっと言葉が少しずつ分かってきて会話っぽくなってきたかな?くらいなので私は気にしてません。

バナナ🔰
順番待ちが出来てくるようになるのは3歳以降、集団生活が出来るようになってくる年齢からと言われているので2歳手前なら出来なくても問題ありませんよ。
これから覚えていくことなので、今は「順番だよ」と声かけしてあげる事が大切ですね。
4歳過ぎても順番待ちが出来ないだけで発達障害と診断される事はありません。
発達障害の子でも順番守れる子はいくらでもいます。
コメント