![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の保育園での先生の対応に不安を感じています。先生からの声掛けや挨拶がなく、帰りの挨拶もない状況で、子供にもっと優しい対応を望んでいます。先生に伝えるべきか悩んでいます。
保育園(市役所)への要望?苦情
3歳児クラスに通う息子がいます。
同じ区画の乳児保育園から持ち上がりで通っています。
まだまだ一年が始まったばかりですが、
楽しく通えてるのかな?大丈夫かな?と不安で不安で。
心配要素の1つに先生方の声掛け?挨拶?があります。
朝夕の送迎時は2クラスが合同保育になっています。
朝は自分のクラスでお支度をしてから、合同保育の教室に合流する形です。
教室にたくさんの子どもたちがそれぞれワイワイ遊んでいて、先生方も数名教室内で一緒に遊んでいます。
「おはようございます」ってドアを開けると
「おはようございます、今日も変わりないですか?」と
私と会話するのですが、息子には「おはよう」の一言も
ありません。
他の先生方の様子も見ると、声を掛けている様子はなく、息子は自分の遊びたい場所を探して入っていくって感じです。
声もかけられず、皆がワイワイ楽しく遊んでいる教室へ1人でそーっと入っていく小さな息子を見るのが最近は辛くて足早に逃げてしまいます。
〇〇くん、おはよう!とか待ってたよー!とか声かけをして欲しいなと。
夕方のお迎え時も、時間的に何組か被ぶることがあり、なかなか先生とお話もできず、何があったかも分からず、
子どもたちは自分のカバンを持って出てくるので、先生と話している親子以外は挨拶もなく帰っている状況です。
今日はこうだったんですよー。の会話がなくても帰っていく子供達には、また明日ね!とかさようならー!とかあっていいんじゃないでしょうか。
本当に1日過ごしての一言が欲しい訳ではなくて、
子供にもっと優しい対応をして欲しいと思ってしまいます。また先生方の名前も一致してないのですが、笑顔がなく少し怖そうな先生方が多い気がします。
この程度のことは先生に伝えてもいいのでしょうか。
みなさんなら様子見ますか?ちょっと息子より私の方が限界です。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![しはるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しはるん
挨拶は大事ですもんね💦お気持ちよくわかります😭💦
今まで小規模と3歳から今の園の2つに通っていますが、どちらもちゃんと親にも子どもにも挨拶してくださるのでちょっとびっくりです🧐
仰るとおり、〇〇ちゃんおはよう!とか〇〇くんさよーなら!くらいあっても良いよなぁと思います😅💦
![るー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るー
伝えるのは自由なのでいいと思います!
うちはまだ4ヶ月ですが〇〇ちゃんおはよーって色んな先生が声かけてくれるので、私が全部返して何回挨拶するんだ?ってなりますが嬉しいです☺️笑
-
はじめてのママリ🔰
伝えるのは自由ですよね
下の子の乳児園は本当に遠いところからでもおはよーう!!!!ってめちゃくちゃ声かけてくれるんですけど…
羨ましいです!嬉しいですよねぇ!- 4月23日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
えー!それ私だったらめっちゃ嫌です!
うちの子の園では朝から登園したら私にも子供にも笑顔で挨拶してくれて、迎えのときにも保護者にも子供にもきちんとあいさつして下さいます。
子供から先生に目の前で「おはよう!」とか「さようなら!」って挨拶したらどうなるんですかね?それで無視だったら言います。か転園します。挨拶大事です!
-
はじめてのママリ🔰
嫌ですよね😱本当は言いたい!けど、言うほどのことなのか?と弱気になってしまいます。
でも、考えると不安になってあぁーーーってなります笑
様子見て、変わらなければご相談という形でお話しして見ます!
ありがとうございました!- 4月23日
はじめてのママリ🔰
参観などの行事がこれからなので、今の見ている様子だととても不安になってしまいます。こんな大勢の子達の中で息子のこと見てくれてるのかな?とどんどんマイナスな気持ちになってしまいます😭
こんなちょっとした事で担任や保育園に言いますか?
しはるん
不安になりますよね💦
私的にはそんなにちょっとした事とも思わないので、全然言って良いと思います‼️
ただ、あまり角がたたないように園長先生か主任の先生にやんわり話すか、面談や要望を聞かれた折に出すかにするかなと思います😅