
混合についてもうすぐ1ヶ月の乳児です。現在は大体3〜4時間ごとに直母→…
混合について
もうすぐ1ヶ月の乳児です。
現在は大体3〜4時間ごとに直母→ミルク40〜60ml追加(40mlにするのは、母乳量を増やすために吸ってもらう回数を増やす狙いがあるため)しています。
いつも通りの流れでミルクを飲み終え、ゲップも出てすぐからまた乳を欲しがるように口を開けて泣き始める時があります。この時の対応について教えていただきたいです。
今までは、もう一度直母で好きなだけ吸ってもらうと疲れて寝て次のミルクが飲める3時間後くらいまで寝てくれることが多いです。
ミルクの時間間隔を空けなければいけない、けれど泣いていたら足りないので20mlでも追加するのか?好きなだけ吸ったあとに疲れて寝てもまたすぐ起きずに寝てくれているならミルクを追加しなくて良いのか?
今後はもう少し母乳寄りの混合にしたいと考えています。
参考までにご教示をお願いします🙇
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

ママリ
初めまして。完母のママです!
3〜4時間寝るなら追加しなくてもいいと思います!
1時間とかで起きちゃったり、体重の増え次第でもっと飲んで欲しい時は私だったら追加するとと思います。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
お腹が空いたら起きますよね、
参考にさせていただきます