
コメント

anmt
わたしもそれ気になって検索したんですが、出てこなくて急患センター専属の先生なんですかね?笑
anmt
わたしもそれ気になって検索したんですが、出てこなくて急患センター専属の先生なんですかね?笑
「先生」に関する質問
息子からノロウイルスがうつってしまったようです。 吐き気と嘔吐で苦しいです。 明日は仕事を休もうと思いますが、症状落ち着いたら出勤してもいいですかね? 職場の先生にはノロウイルスであることは伝えます。 小学校…
小学生。子供のメンタルケアは家のみでしていますか? それとも学校の先生とコミュニケーションをとり 協力していますか? この春1年生になった子供がいるのですが、 年長4月までは行き渋りが日常で 人前が特に苦手で萎…
息子は離乳食の時からクリーム系の料理が受け付けません。 クリームシチュー、グラタンなど 食べるとすぐにリバースしちゃいます。 今年から小学校で給食で出ないか不安らしいんですが、こうゆう事も先生に伝えた方…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
いろんな病院の小児科の先生の中から当番制みたいな感じらしく、例えば生後3ヶ月以内の赤ちゃんがRSになっちゃって38.0°の熱で即入院てなった時にその日の小児科の当番の先生が勤めている病院に入院することになるようです!
その日の小児科の当番の先生によっては家から30分かかる病院になることもあるので入院が決まったら家に帰って準備!じゃなくてそのまま病院向かってって言われ、ミルクもオムツも着替え、私の生活用品など何も準備できないまま10日入院になってしまって家族に来てもらうのが大変だったので🥹できればその日の先生知れたら助かりますよね😂
anmt
えーそおなんですね🫢🫢
全然知りませんでした!!
3回ほど行きましたが、
3回とも同じ先生だったので、
てっきり専属なのかと🫢
そおなると、総合病院の先生が
当番制でやっているといいことですか?🤔
はじめてのママリ
私は医療関係の人からそう聞いたのでてっきりそうかと思いました!
それか、聞き間違いで、急患の先生は同じで入院先が当番制なだけかのどっちかだと思います!
anmt
医療関係の方の情報なら
間違い無さそうですよね🙄
入院先はの当番制もありそうですよね🤔
その後お子さんは大丈夫でしたか?
はじめてのママリ
アデノの可能性大でしたが大丈夫でした🙆🏻♀️🧡