
コメント

はじめてのママリ
それでお子様の症状が悪化した等はありますか?
はじめてのママリ
それでお子様の症状が悪化した等はありますか?
「病院」に関する質問
妊娠糖尿病について。 先日妊娠中期の血液検査をしたところ血糖値が102でした。 前日の夜ご飯は18:00ごろに食べて21時ごろにサラダを食べました。血液検査をした時が11:30頃だったので空腹時血糖が102ということで高いと…
明日で39週になります。 胎動がなかったので病院に行ったところ、 子宮口2cmで頭も下がってきているから胎動が減ったのかと思うということでした。 内診の時に少しだけ刺激しますねーと言われましたが、特にグリグリされ…
手足口病、いつから外出できますか?? 3日前に足に湿疹ができ昨日病院に行くと、口に湿疹もない、食欲もいつも通りあり、熱もないけど、湿疹の出方から手足口病でしょうと言われました! ネットなどで見ると、熱が下が…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
なちゃん
お返事ありがとございます。
アセリオとゆう薬を基準値の9倍の量を投与されてしまい、今経過観察中で入院しています。
精神的にも疲れ果てて
損害賠償を請求したいですが、
弁護士をたてるまでの余力がありません。
できれば病院側と話し合って相応の慰謝料をもらえたらと思っているのですが、難しいものなのでしょうか?
はじめてのママリ
損害がでていないのであれば損害賠償は難しいと思います。
経過観察の付き添いで休業補償等の請求はできると思いますが😥
私も親知らずを抜いた時に、折れたドリルが1年近く歯茎に埋もれていて再手術しました😅
矯正しようと他の歯医者に行ってレントゲンを撮ったときに気づきました😔
麻酔も痛かったし、どんな補償してくれるのかなって思っていましたが歯ブラシ1本渡されただけで…
腹立って矯正の先生に相談しましたが、その程度で訴訟や慰謝料は聞いたことないなと言われました😅
なちゃん
そうなんですね。
ひどいですね💦。゚(゚´Д`゚)゚。
大事な歯なのに、、、
もっと知識があればいいのにと思いながら、
無知で、泣き寝入りしかないのかと思うと辛いです。
お返事頂きありがとございます!
はじめてのママリ
もしお子様に症状が出たとしても、それが本当に点滴の影響によるものなのか等の立証が難しそうですよね…
病院には当然顧問弁護士がついていると思いますが、病院も大事にしたくはないと思うので、良いところで折り合いがつけばいいですね!