※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
JoRi
妊娠・出産

つわりがないけど、空腹で嗚咽する。食べ過ぎて胃痛が心配。食べ物に気をつけるが太りたくない。これからつわりがくるか心配。

全然つわりがありません。
空腹になると嗚咽します。満腹感がだいぶ後からくるので、食べ過ぎて胃痛が…笑
ヨーグルトやゼリーなどこまめに食べたりしてるんですが、太りすぎたらダメなんですよね?
これからつわりがくるのでしょうか?

コメント

deleted user

食べ悪阻方向なんぢゃないですかね?(((^_^;)

これから悪阻きてもおかしくはないですが
ないひとはないですからね(*´U`*)

  • JoRi

    JoRi

    ありがとうございます。つわりがない人もいるんですね!

    • 3月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    居ますよ(((^_^;)
    個人差見たいです(*´U`*)

    • 3月29日
結衣*°

嗚咽→むせび泣く
おえっとなる→えずく
ですが、泣くくらいくるしいですか?💦大丈夫でしょうか?
もし「おえっ」ってなるのであれば、食べづわりかもですね💦
わたしは食べづわりと吐きづわりでした。
こまめにウィダーインゼリーなどを食べて、空腹にならないようにしてました◎
初期は食べられないこともあるので、食べれるものを食べれるだけでいいですよ、と私は産婦人科で言われました◎
急に3-4kgとか太らなければ大丈夫なはずです(^^)
果物とか、ゼリーとか楽なものを食べて過ごしてください(●´ω`●)

  • JoRi

    JoRi

    えずくですね笑
    青森出身でうまく標準語に訳せず…
    食べたり吐いたりつらそうですね(´д`|||)太りすぎないように気をつけます!

    • 3月28日
  • 結衣*°

    結衣*°

    いえいえ!
    わたしも妊婦になって調べて気づきました💦
    初期は赤ちゃんは少しの栄養で大丈夫(元々お母さんが持ってたもの)みたいなので、あまり気にせずでいいと思います(●´ω`●)
    それよりも体重ばかり気にしてストレスになるより、「今日はこれなら食べれそうだなー♡」とか楽しく過ごしたらいいと思います!
    妊婦さんのアプリかサイトで安定期になったら体重管理しましょう◎って書いてあったので、神経質にならないでいいと思います(●´ω`●)
    グッドアンサーありがとうございます♡

    • 3月28日
  • JoRi

    JoRi

    こちらこそ回答ありがとうございます!もう三十路だというのに、全然知識がなくて…笑
    最近はストレスためないようにだらだらと過ごしてます( ・∇・)

    • 3月28日
彩ちん

嗚咽するのが悪阻なのでは?
食べつわりというやつでは??
吐くばかりが悪阻ではないので、食べたくて気持ち悪くなったり、眠くなったりと悪阻にも種類があります。私は二人目は4カ月から悪阻がスタート5カ月で終わりました。
個人差ですが時期も様々ですよ!

  • JoRi

    JoRi

    4ヶ月からつわりもあるんですね~人によって全然違うんですね!知らなかった笑

    • 3月28日
ひよこ

同じ感じでした。
他の方も仰ってますが、食べづわりかと!
わたしもゼリーよく食べてましたが、きちんとした食生活を送れば大丈夫と言われてました。
あとは空腹を満たすのと、便秘解消のためによく茎わかめを食べていました(笑)

  • JoRi

    JoRi

    元々便秘気味なんですが、茎わかめで便秘解消するんですね!今度買ってみます笑

    • 3月28日