
1歳8ヶ月の娘が言葉を理解しているか心配。親が指すものに反応し、おむつを捨てるなどの行動を示す。理解はあると思うが、心配している。
1歳8ヶ月の娘について聞いて下さい🙏
これって、言葉の理解はあるって事ですよね?💦
・しなぷしゅ見る?やおかあさんといっしょあるよ!や三輪車乗る?で笑顔ではしゃぎだす。
・お風呂入るよ〜!でお風呂に1人で行ったり、〇〇する人〜?と聞いたらハーイと手を挙げる。ご飯だよ!で食卓に来る。
・いただきますは?とごちそうさまは?でお手々パチン。
・これ何?と親が指さしたら、ワンワンとかアンパンマン、だるまさんの絵本の目や歯を全部答える。
・名前をフルネームで呼んだら、ハーイと返事。
・おむつポイしてと言うと捨てる。
親の私は理解があると思っているのですが、大丈夫でしょうか?
- ママリ(2歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
言葉の理解あると思いますよ!

ママリ
息子もそんな感じですが、理解があると思ってました🙆🏻♀️

ママリ
ありがとうございました!
理解あると思って大丈夫ですね😌
コメント