![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が話し合いができず、嫌味や否定的な態度が続き、別れたい気持ちもあるが稼ぎが良いため我慢している。他の方のメンタルの保ち方を知りたい。
私の夫は全く話し合いができない人です。
何かにつけて文句を言ってくる夫。反論してもああ言えばこう言うで話になりません。
例えば、私の両親を含め家族みんなで旅行に行ったときのこと。夕食はバイキングだったのですが私が2歳の子どもと何をどのくらい食べたいか相談しながら料理を盛って席に座ると「野菜食べさせなよ〜」と嫌味を言ってきました。子どもと相談しながらよそったと話しても「普段から食べさせてないからでしょ?」と嫌味がとまりません。何を言っても否定しかされないので、反論するのはやめました。
普段から呼吸をするように嫌味を言ってくるので、私の両親や妹家族の前でも平気で私に文句を言ってきます。その後も苦笑いしながら「自分ばっかり食べてないで子どもにも食べさせてあげなよ(笑)がっつきすぎ(笑)」と嫌味ばかり言ってました。
明らかに夫が悪い時でも「でもお前は前に〇〇したよな?」と別件の話をしだして無理矢理正当化してきます
もう面倒なので夫との会話自体控えてます
別れたいけど、夫は稼ぎはいいので我慢我慢で割り切っています。稼ぎはいいといっても自慢ばかりで私に還元されることもありません。育児にパートに追われてる私に要領悪いとか、もっと稼げる仕事に転職したら?と言ってきます。
同じように夫が最悪だけど割り切って我慢して生活してる方おりますか?メンタルの保ち方知りたいです😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
野菜食べさせたいなら自分で食べさせれば良くないですか?😅
うちの夫も話し合いができない人です。
自己中でイライラしてすぐ怒るし、一緒にいてストレス大きすぎるからか、離婚する夢とか見てます🤣
でも、夫の生命保険とか、退職金とか、年金とか、一緒にいたほうが安泰かなと思って一緒にいようと割り切ってます🤣
はじめてのママリ🔰
全く同じです😭毎日本当にストレスですよね。離婚したすぎるけど、金銭面を考えたらやはり厳しいです。
毎日文句言われて本当にだるいです。ママリさんは旦那さんとは表面上はうまく付き合っているのですか??
私はとにかく夫と一緒の空間にいないように徹底的に避けています(笑)休日は必ず友だちと遊びや飲みに行くように声かけしてます(笑)
夫がリビングにいる時はキッチンで黙って家事するか、2階に行って顔を合わさないようにしてます。
どうしたって文句言われるので避けるしかないです(笑)
ママリ
イライラしながらもうまく付き合ってますよ😊
家事育児もほぼ何もしてくれないので、私のが年収高くなったら、夫の存在意義どうなるのかなって思います🤔
そうでなくても、最近何もしてくれない夫に、お前いらなくね?
みたいになってきてますね🤣本人には言いませんが、、
すぐに拗ねる人なので、そういうときは放置して、、みたいに適当にやり過ごしてます。
そしていざ耐えられなくなったら離婚できるよう頑張って働いてます👌
はじめのママリさんも大変ですね💦
多分うちの夫よりストレス大きいかも…と読んでいて思いました💦
はじめてのママリ🔰
ママリさんえらいです、見習いたいです😭まだまだ小さい兄弟がいながら家事育児もほとんどやって、ご主人のイライラも上手くスルーできているのですね。私もうまくやりたいのですが、イライラしすぎてドカ食いしてしまったり、上手にストレス解消できなくて日々が辛いです。
ママリさんのように適当にやり過ごせるようになりたいと思います😭
ママリ
負けずに頑張りましょう👍
私もストレスでめっちゃ食べてますよ🤣