![れのあみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姑との関係についての質問です。みなさんは、子どもができる前とできた…
姑との関係についての質問です。
みなさんは、子どもができる前とできた後(産まれた後)では姑との関係は変わりましたか?それともそのままですか?
私は大きく変わりました😅
子どもが産まれる前は、仲良しの本当の親子みたいで、お互い何を言っても腹は立たなかったのに、産まれてからよくイライラします!
きっとお互いに…
まずは1人目が産まれた後に子どもの取り合いになりましたね💦
今は3人も子どもがいて、だいぶ落ち着きましたが、やっぱり子育ての意見の違いにイライラすることがよくあります!
みなさんの経験や上手く関係を保つコツ、愚痴など聞かせてください😄
- れのあみ(8歳, 13歳, 15歳)
コメント
![☆木苺★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆木苺★
うちも、大きく変わりました。
初めての子供で初孫。
産まれる前は仲良しでした。
でも、産まれたらわたしがガルガル期になりそれを旦那に相談したら旦那が義母に伝えてしまい揉めました。最終的に私が謝り収まりふただひ初孫フィーバー。私は全然納得いかず旦那は長男なんで最終的に同居予定でしたがわたしが土地を購入して家を建てるように旦那を説得して今はハウスメーカーさんと話し合いしています。土地も私の実家近くです。わたしの気持ちを理解してくれなかった仕返しと思っています。
![さゆさゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆさゆ
私も同じです!出産前は何となく距離置きつつ普通に仲良くできてました^_^
今はダメです。ガルガルしてしまって子ども触られたくないです(T ^ T)ひどいですが、義母の前では子どもに「泣けー」と念じたりしてます💦
出産して退院した直後から義母が押しかけてきたり散々だったので、私は我慢を辞めました。何でも言います。でも感謝もしてます。旦那も我慢することないっ、気使わないでいいって言うんで、義母を傷つけようが自分の思いをそのままストレートに言ってます。子どものママが私である限り義母には別に嫌われてもいいし🎶
-
れのあみ
全く同じすぎて!!!義母が触ったら泣けー嫌がれー拒否ろーと念じてます!うちも押しかけてきてましたね…
そして私も気を使わず言ってます!時々、ベーってされます…子供のように…
同じ人がいて嬉しいです!- 3月28日
![いちご*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご*
うちも同じです!泣け泣けと念じ過ぎて会うたび泣いてました(笑)そしたら文句言われました(笑)なので、お年寄りが嫌いなんですよー!お散歩してても隠れちゃうんです!オホホ!って言ってやりました!
アポ無し訪問、男を産めとしつこい、病気になったぐらいです。旦那は頼りないし。じぃじばぁばと呼ばれたいそうですが私は一切教えずおじいちゃんおばあちゃんと教えています!なので、見るとおじいちゃんおばあちゃんと呼びます(笑)
嫁を労り、孫を産んでくれたことに感謝しないからだ!!ずーっと根に持つと思います。お近くに住んでたら愚痴大会したいぐらいですよ(笑)
-
れのあみ
愚痴大会したいです!!
お年寄りが嫌いは結構グサッときますね(笑)
呼び方はうちも同じです!
「ばぁばなんていや!名前で呼ばしたい」と言うので、「〇〇ばぁば」と呼ばしてます!
買い物先で大声で「〇〇ばぁば〜」と呼ぶので、ものすごく恥ずかしいそうです(笑)(笑)- 3月28日
れのあみ
うちも旦那が伝えて…と言うことありました!腹たちますよね!
我が家も長男で、のちに同居予定。今は実家とは別の所に土地を買い家を立てていますが、そこに入ってくる予定です。嫌です。その仕返し羨ましいです!
☆木苺★
腹たちますよね!何で話すかな〜。
いずれは、入ってくるんですね。嫌ですね。泊りにも来て欲しくないので座敷は作りません笑
れのあみ
なるほど!
我が家も座敷はありません!泊まらせません!
でも、孫の寝顔が見たい〜とか言いながら2時3時までダラダラいたりしてましたね。もともと非常識な人なので。
☆木苺★
座敷なんて作ったら毎週のように泊まりにきますもんね!
非常識ですね。こっちも生活リズムがあるのでいつまでもいられるとイライラしますね。
れのあみ
イライラです!よく「〇〇ちゃんは(弟の嫁)は、泊まって帰り〜言うて布団貸してくれるんやけど」と言われます!私は絶対出しません!
弟夫婦にも少し前子どもができたので、関係がどうなるかなと思い、この質問をしたのもあります!
☆木苺★
絶対布団なんて出しませんよね‼️
布団ないんです〜って返しちゃうかも笑
弟さん夫婦にもお子さんが出来たんですね。
関係はどうなるかな〜。
うちの旦那にも弟がいますが、義両親には初孫がやっぱり可愛いから〜。次に孫が出来ても1番はこの子よー。って言われてゾッとしました。だから、弟に子供が出来ても変わらないかもです。
れのあみ
うちの主人の実家の考え方もそうなんです!
初孫が一番カワイイ!みたいな…
でも、今のところは弟の嫁に気を使い、そっちの孫もカワイイよアピールしてます!
弟の所は始め保育園に入れるまで、姑に子どもを預けると言っていたのですが、今は職場の保育園に入れることにして姑には見せないことにしたそうです(笑)
☆木苺★
こっちとしては、弟の子供が1番になってくれたら、、、と内心思ってますが。
弟さんのお嫁さんも嫌になったんですかね?
私も、仲良かった時は今育休中なので明けたら義母に見て貰おうー‼️とか言ってましたが今は真逆ですね笑
ただ、保育園にも入れたら私が迎えに行くと言われそうなので育休明けたら仕事も辞めます笑
この間は、保育園に預けるのか?とか旦那が休みじゃない日は何してるのかな?とか旦那に聞いていてウチに来るんじゃないかと怖くて昼間は実家に避難してます笑
れのあみ
こわ〜い!!ストーカーなみですね💦
うちは1人目を保育園に入れる時に、「うちの(主人の実家の)近くの保育園にしな!パパもそこに行ってたし!」と言われ、相当揉めました!
どうやら、お昼に園庭で遊んでいるのをフェンス越しに見に行くつもりだったみたいで…ゾッとしました!
もう共感できすぎて、理解してくれるのが嬉しすぎて話が尽きないです😅すみません!
☆木苺★
ストーカーなみですよね(ーー;)
庭園で遊んでるのを見たいとか、ほんと怖いですね。これで、お子さんがおばあちゃーんとか言って手なんて振られたら嬉しくて今日は迎えに行くからって言われそうですね。怖い。怖すぎる。
いやー。私も共感して頂いて嬉しいです。
今じゃ、口を開けば義両親の悪口しかいいません笑
れのあみ
同じく!!実家ではずっと聞いてもらってます(笑)
ただ、もう長女も小2!分かる歳になり、どうするべきかと悩んでます…
☆木苺★
ですよね笑
話さないとストレスがヤバくて。
お子さんが小2なら色々がわかる歳ですよね。尚更女の子は特に‼️
難しいですね、、、。
子供は何でも口に出しちゃいますもんね笑
れのあみ
ですね!いろいろと気を付けながら、娘にもわかってもらえるよう、育てて行かなければ!
お互いストレスためないように頑張りましょうね!
長々とありがとうございました!嬉しかったです♪
☆木苺★
グッドアンサーありがとうございます(*^^*)
そうですね!娘さんにもわかって貰えるように育てましょう‼️
おじいちゃん、おばあちゃんっ子にはならないようママっ子に育てましょうね笑
こちらこそ、ありがとうございました。
話せてスッキリしました。