
コメント

みー
うちの子も先週集団下校前に失敗してしまい、着替えを学校から借りて帰ってきました💦
トイレをとにかく我慢しがちな子で、人に自分の気持ちを上手く伝えるのが苦手なので、行きたい時にちゃんと伝えてね!
学校でも、我慢しないでトイレ行きたくなったら先生に言ったりするんだよ!と何度も伝えています😭

むーさん
うちの長女は、トイレギリギリまで我慢するタイプで
保育園でもたまーに失敗してたので少し違うかもしれませんが
学童の先生には、声かけしてもらうようにお願いしてます。
行きたくなったら行ってねというより
家では、
学童についたタイミング、おやつの前、帰りの支度のタイミング
とトイレに行くタイミングを決めていくように伝えました。
-
はじめてのママリ🔰
娘は、和式トイレが苦手だったり急にトイレ行きたくなることがありそれで間に合わないことがあるみたいです💦
娘にも休み時間や給食、集団下校前など行きたくなくてもトイレ行く
ようにしよう!とは伝えました😭
徐々に学校生活にも慣れてきたら失敗も減ってくるんじゃないかなと思いますが、うちだけかと不安になってました。
聞いていただきありがとうございました🙇- 4月23日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
慣れないしトイレよけいに我慢してしまうかもしれないですね😭
うちの子は急に行きたくなるようで、遊びに集中してたら忘れがちというかそんなタイプかもしれません💦あと、和式トイレが苦手で洋式トイレ空いてないと我慢しがちかもしれません💦
今思えば、幼稚園ではトイレの時間も決まった時間に行くようになってたと思うので、それでうまく行っていたのかもしれないです🤔
わたしも伝えてますが、娘には何回も言われなくても分かってる!って言われるので、休み時間や給食、集団下校前には行きたくなくてもトイレ行くようには伝えました🥹
うちはランドセルのチャックのところに靴下とパンツの替えを念のために入れています!
みー
うちの子も和式タイプ苦手です💦
たしかに。それはあるかもしれないですね!
ですよね😭
分かってる!って言いますよね😂
おぉ。なるほど!
うちもそうしてみます!