※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

厳しめ幼稚園ってどう思いますか?😳

厳しめ幼稚園ってどう思いますか?😳

コメント

はじめてのママリ🔰

厳しい幼稚園とゆるーい幼稚園で悩んでます💦

はじめてのママリ🔰

楽しいと思って行ってほしいので、私ならゆるい園の方がいいです😊

ママリ

小学生になったらどうせある程度は厳しいところで生きていかなきゃならないので、
幼稚園くらいは優しいところに楽しく通ってほしいなと私は思ったので、
ゆるい園推しです。

厳しい園にももちろんメリットはあると思うし、親の考え方次第ですよね。

昭和的に何でもかんでも厳しく、団体行動!きっちり!
みたいなのが私自身が苦手なので…。
それ、今の時代に必要ある?と思っちゃって💦

ひねくれママ

幼稚園児、特に年少年中にはまだそこまでの厳しさはいらないかな〜と私は思います〜!その日その時の園児の様子見て対応してくれる先生、教育方針の園の方に魅力感じます〜!

つ

転園してきた方はいました。
ついていけないとやんわり言われるそうです🫠

はじめてのママリ🔰

私も幼稚園のうちはのんびり平和に育ってほしいので、カリキュラムが緩やかな園にしました☺️
子供達の性格がひたすら穏やかだったのもあり萎縮しちゃうので優しいところにしました笑

でも年長くらいになったらきちんと立つは怒られてほしいかなと思います☺️

なあ

メンタルも鍛えられるし成長も違うしわたしは厳しい方が好きです……!!

はじめてのママリ

補足にあるような内容であれば、早いうちから規律が身に付いていいじゃん!とあえて選ぶ側かもしれないです🙋🏻‍♀️
理不尽に怒られたりするのは、ちょっとかわいそうかなとは思いますが、生きる力が身に付くのではないでしょうか?☺️
あとは子供の性格次第ですよね💦

       チョッピー

ウチはヨコミネ式なのでかなり厳しいです〜年長さんの先生の号令とか倍速で聞き取れないし、体操着着替え一分とかあります🤣💦でも、環境に馴染むと全然ついていけるなんですね😂親のがついていけませんが…(授業参観終わるとどっと疲れます)同じ幼稚園のバス停の子たち含めてうちのコも幼稚園大好き❤先生大好き❤風邪でも休みたくなくて…みたいな…
厳しい中にも愛情あるからかもしれませんが…

はじめてのママリ🔰

私がなーんにも教えてあげられないし家だとダラダラしちゃうので、幼稚園は教育方針とかちゃんとしてる方が好きです〜笑

オンオフを切り替えるというか^ ^
理不尽に怒られるとかじゃないようならありですよー!

はじめてのママリ

私も悩んだんですが、ゆるーい幼稚園に入れました!
厳しい方が打たれ強い子になるんじゃないか…なんて思ったりもしましたが、今はもっと基本的なことをしてもらいたいと思って、生活の自立を促す、自分で考えて行動するという教育方針の、のびのび園に入れました✨
これはもう親御さんの教育方針とその子の性格次第かと思います😊

はじめてのママリ🔰

たまに軍隊?って思うような所もありますよね🫢
うちはゆるい園にしました。躾や勉強は家で教えればいいので幼稚園ではのびのび過ごしてほしいと思ったからです。

ままり

ゆるいところに入れるつもりだったんですが、ゆるいところはヤンチャな子が多くてうちの子萎縮しそうと思って厳しめの園に入れました😅
1年目は3歳の子にそんな厳しいの?と悩みましたが、慣れてからはこの園で良かったと思ってます😊
トラブルが少ないので、引越しでゆるいところに転園した子は怪我の多さにびっくりすると言ってました🙄