※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育補助の仕事に悩み、子どものお迎えや急な休みに対応するのが大変。他の理解ある職場があるか不安。転職もできず、子どもの小学生生活も考慮。うじうじしてしまう自分に嫌気がさす。

保育補助の仕事復帰したくない…。
かと言って資格あるわけでもない…。

無資格で雇ってくれている、子どもの呼び出しやお休みに理解してくれている保育園には感謝しかないですが、子どもなだけあって手はかかりますし、先生達それぞれの保育感が違うから気を使うし、ギスギスしているし…。

子どもの急な発熱やお休みに理解ある職場って他にあるのかな…🥲

送り迎えや熱の時に休むのは全部自分。
週5で9時半から16時までだけど通勤時間があるからお迎えは17時過ぎ。
本当は17時まで働きたいけど、そうしたら18時くらいのお迎えになってしまうし。

5年も頑張って働いてきて今更転職する勇気もない。 
来年小学生になる子どももいるから本当に悩む😱

あーーうじうじしている自分が嫌になる🥲
 
ただのぼやきですみませんでした🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

自宅にいる間に保育士資格取得されてはどうですか?
しっかり勉強すれば独学で取れますよ。現場経験もおありのようですし。
保育士資格があれば療育施設であったり、職場選びの幅が広がると思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    保育士資格取ろうと思ったことがあり、姉から譲りうけた教材が家にあるのですが、保育の現場を間近で見ていると子どもが可愛いだけでは無理だなと思うことが多く、本当に保育士になりたいのかとかなり考えました。

    もちろん子ども1人1人凄く凄く可愛いです。
    だけどお利口な子だけじゃない、手のかかる子もいる、保育士同士の関係、保育感が違うのは当たり前だけど、それに疲れきっちゃってる自分がいます💦

    でも育休中なにもしないなんてもったいないですよね!
    時間を有効活用する為に一度勉強してみるのはありですね😊
    ありがとうございました!!

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士資格取ったら絶対に保育士にならないといけないという訳では無いですし、取らない理由を探すよりはとりあえず取ってみようという感じで勉強するのが1番自分を高められる方法かなと思います😊
    私は教員ですが、息子が療育にお世話になったのをきっかけに保育士資格勉強して取りました。福祉の制度とかも詳しく知れて勉強していて面白かったのでオススメです。
    保育園以外の求人も多いようです。
    頑張ってください😌

    • 4月23日
deleted user

同じく保育補助しています。

ギスギス最悪ですよね😭
私も保育感の異なる先生たちのクラスに配属されるのは本当に嫌です。どう動けばいいのか…。
自分の信念を貫けるほど強くもなく、でも明らかに子どもにとってよくない保育もしたくないしで悩ましいです。

来年頭に復帰予定ですが、もし言えそうなら主任に組みたくない先生を伝えてみようかなと今から悩んでいます…🥺
(クラスに入らずフリーなら我慢しようかなと)

今のところ、私の嫌な先生と組まされる可能性高そうなので…😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    めちゃくちゃ分かります😭
    まだ2歳児クラスなのに、自分でなんでも出来るように自分でやらせて…など。
    次のクラスのステップアップの為とは分かっていますが、まだまだ甘えたい年頃なのにあまりにも厳しい先生だとやり辛いです💦

    使えない!なんにもできない!と他の先生の愚痴ばかり、園庭で遊んでいる時に自分達は立ち話して子ども見てないのによく他の先生の愚痴ばかり言ってられるなとも思いますし🙄

    私は園長にこの人とは絶対やりたくないと伝えています😅

    • 4月23日
もっふぃ

私も4ヶ月前から保育補助で働き始めましたが共感でしかないです🥹‼️
まだそこまで辞めたい気持ちはないですが、先生たちの保育感の違いや保育士同士の関係のごたごたが本当にうんざりで😣
しかも結構不適切保育っぽいこともあったり、毎日悶々としてます💦
同じく子供が来年小学生になるのでそこのタイミングで学童入れなかったとかの理由で辞めようかななんて考えてます😰